
お子さんが幼稚園の時、何の習い事をしていましたか?それは子供の希望ですか、親の意向ですか?まだ習い事をしていないことに不安を感じています。
【幼稚園での習い事について“いいね♥︎”またはコメントで教えてください🥺】
お子さんが幼稚園(あるいは幼稚園だった)の時、いくつ習い事させていましたか?また、それは子供が自主的にしたいと言ったものですか?それとも、親がさせたくて始めた感じですか?
…というのも年中になったものの、まだ習い事をしていません。ただ、私の周りはもうたくさん習い事をさせている方しかおらず、これでいいのかなと不安になってのお尋ねです💭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
習い事は1つしている🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
習い事は2つしている🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
習い事は3つしている🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
習い事は4つ以上している🙋🏻♀️

はじめてのママリ🔰
習い事はしていない🙋🏻♀️

m
候補を出してその中からやってみたい!と思うものを一つ選んでもらいました

ダッフィー
年長の娘が2つやってます。
どちらも本人がやりたいって言ったからです。

みんてぃ
上の子は年中のとき3つで、全て私が勧めたもので、4つめを自主的に言い出したので最近始めました。
下の子は、上の子がやってるやつ全部やりたい!って感じで同じく4つやってます。

ママリ🔰
5つ習ってました。
親が習わせたいものを体験して、子どもがやりたいと言ったものを習うという感じです☺️

はじめてのママリ🔰
習いたいと自分で言ってから習わせましたが
年少の7月、8月から1つずつ
年中の10月からもう1つ増やして3つになり
12月に最初に習い出したものを休会しましたので
今現在は2つです😊
本人がやる気や興味もないのに親が行かせたところで
絶対続かないし練習もしないので😫
私自身は習い事は1つもしてませんでした😊
コメント