※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の子供が一歳半検診でひっかかったと悩んでました。意味のある単語…

友達の子供が一歳半検診でひっかかったと悩んでました。
意味のある単語が一個も出てないこと、歯が2本しか生えてないです。
私からみたその子は、一切他人に懐かず遊んでる時や習い事の時笑顔を一度も見たことありません。何回も一緒に遊びに行ってるのに「あっ!🖐️」みたいな反応もゼロです。
子供同士でキャッキャ遊ぶこともしません。ひたすら車のおもちゃ1人で走らせてます。
素人の私から見てもなんか違和感?はありますが、これは発達というか性格の問題なんですかね?

コメント

サクラ

んー、、見たことあるわけではないので少し失礼ですが、性格というよりは発達に問題ある確率が高いかもしれませんね😖単語がないことだけだったら言葉には個人差あるのでそこまで気にならないですが、一番気になるのは人に興味がないことですかね😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね、言葉は個人差あるから焦らなくていいと思うんですが人に興味なくて私いないことにされてる?ってくらいコミュニケーション取れなくて、、
    人のお子さんなんで私が心配するのは大きなお節介なんですがよく会うので少し気になっちゃいました😣

    • 3時間前