※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育休中に児童館で知り合ったお友達(女の子)が、次々と一緒の習い事を…

育休中に児童館で知り合ったお友達(女の子)が、次々と一緒の習い事をしてくるのが、ちょっと嫌だなと思うようになってしまいました😅
心が狭いな自分と思ってしまう部分もあるのですが、聞いていただきたいです。

特別すごく仲良かったわけでもなかったので
仕事復帰して3年ほど連絡は取り合っておりませんでした。
たまにばったり道で会うくらいで。

息子が1歳の頃からずっと通ってる英会話教室に、その子が体験レッスンで偶然来たところで、数年ぶりに再会しました。

結果、その子も入会したので、毎週習い事で会うようになりました。息子はボケーっとしてる部分もあり、抜けてる部分もあるし、不器用です。
そのお友達は女の子で背も高く、体格もよく、しっかり者。
男女の差でもあると思いますが。。
英会話でも息子よりどんどん喋れるようになり、息子よりも上のクラスに進級しました。息子はクラス変わらず停滞中。

他にどんな習い事してるの?というたわいもない会話から、我が家が通ってるスイミングにもその後入会。
我が子は2年たってもなかなかクラスが上がらないのに、その子は持ち前の運動神経の良さ?か、半年でクラスも上がり、我が子よりも上のクラスでメキメキ上達中。

ひがみ、と言えばそれまでですが...
どちらも我が家は数年かけてやってきてるものを、
数ヶ月でチャチャっとこなしていく姿を見るのが
正直辛いし、比較してしまって、我が子に「なんでできないの?〇〇ちゃんはすぐにできたよ。悔しくないの?」なんて言ってしまう自分に自己嫌悪が。

最近は、我が家が最近習い始めた学習塾と、
体操教室にも見学に行ってみると話されてて、
いろいろ聞かれるのですが、正直一緒に通うの嫌だなと思ってしまいます。

ちなみに子供同士は性別も違うからか、そんな仲良しってわけでもなく、別に子供同士は一緒に通って嬉しいとかはなさそうです。
親同士は色々話は弾むし、ママ友として全然嫌いとかでは無いのですが、比較してしまう自分が嫌なんです...。

できれば学習塾は一緒に通いたくないなぁ、
でもそれをはっきり言うのも変だよなぁともやもや。
アドバイスいただきたいです



コメント

はじめてのママリ🔰

気にしないが1番だと思いますが、気になるなら今後は言わないでもいいかもですね。
ただ同性じゃないし、学校も違うなら本当気にしないでいいかと🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!そう思います。
    つい色々話しちゃったんですよね...。おすすめ情報の情報共有って感じで😅まさか全部真似されるとは思わなかったので、ちょっとびっくりしましたが、今度からはあまり習い事のことを話すのをやめようかなと思います💦

    小学校でまた来年から一緒になるのですが、気にしないようにしようと思います

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりいいよって口コミきいたら行きたいってなると思います😂

    • 6時間前
ママリ

ちょっと気になってしまうのはわかる気がします💦

あくまで我が家の経験としてですが、
長男が習っていたプールに同じバスの下の学年の女の子たちが入ってきました。
次々と合格しあっという間に上のクラスにいかれて、さらに自慢してくるタイプの女の子たちだったので少し複雑だった記憶があります。
我が家の長男はぽやーんとしてる部分もあり、身長は高いのですが次から次になんでもできるってタイプではなかったです。
我が家の場合は転勤族なので、その後他県に引っ越し、今小学2年生になりました。いまだにぽやーんとしているところがあるのですが、いろんなことがスムーズにできるようになってきて、それぞれの子によって伸びる時期が違うんだなと言うことを感じます。
スポーツも水泳、バスケ、跳び箱、マラソンなどどんどんできるようになり、勉強も何も心配していないぐらいです。
女の子の方がしっかりするのも早いですし、まだ幼稚園。
うちの母が公文の先生なのですが、幼稚園の違いなんてすぐおいついちゃう。親が焦らず地に足をつけて長期で勝負したうちの子が最終的に優秀になっているパターンが多いとよく言っていました。

気になるお気持ちとてもわかりますし、次から次に同じ習い事はなんだか嫌な気持ちになるのも理解でしますが、どんと構えて、嫌ならば習っていることなどはあまり話さないがいいのではないでしょうか♡

ままり

分かります~‪‪💦‬
でも入らないでとは言えないですもんね‪‪💦‬
私はお友達と習い事かぶるの嫌なのであえて遠くの教室に行くようにしてます😅