※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
^._.^
ココロ・悩み

授乳中に赤ちゃんの吸う力が強くなり、乳首の痛みが増しています。特に右側が激痛で、夜間の授乳が辛いです。ラッチオンはできているのに、急に痛くなった理由が分からず不安です。完母を目指していますが、つらさから搾乳やミルクの使用を考えています。

最近授乳中に赤ちゃんの吸う力が強くなってきたのか乳首トラブルに悩まされています。
特に最近は授乳のたびに痛みが強く乳首の周りまで痛むようになってきました。
右側の乳首は吸われると激痛レベルで授乳しないわけにもいかず、毎回の授乳がとてもつらいです。特に夜間がきついです。

ラッチオンもちゃんとできているはずなのにどうして急にこんなに痛くなったのか分からず、不安な気持ちで授乳しています。

本当は完母を目指していて定期的に助産師外来にも通っているのですが、ここまでつらいと完ミとまではいかなくても、直母は辞めて搾乳しながら足りない時はミルク足せたら良いかな…と考えてしまいます。
正直、つらいです(т-т)

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳後にピュアレーンや乳頭保護クリームを塗ってみたり、乳頭保護器使って見るのはいかがでしょうか❓

私も1人目の新生児期に乳首がいたくて、しばらく保護器使ってました!

  • ^._.^

    ^._.^

    ピュアレーン手放せません、、、、😭😭😭
    私も新生児期ずっと直母が無理で保護器で授乳してました💧

    • 7月31日