
入園してから体調全快にならなくてしんどいです…胃腸炎になり一度治った…
入園してから体調全快にならなくてしんどいです…
胃腸炎になり一度治ったと思ったらまた下痢…。かかりつけで言われた通りにお粥オンリー(ミルク、母乳もお休み)の食事で回復してきてこれまた指示通り野菜やタンパク質も便の様子見ながら進めて…そしたら今日また便ゆるめで…😭
下痢までなってないけど、母乳あげすぎたのかな…?
それとも昨日豆腐あげたの?
豆腐は消化にいいから下痢の時でも与えやすいって調べると書いてあるし、母乳あげすぎたせいであってほしい😭😭
またちゃんと調べたのか管理ちゃんとやってたのか、て夫に言われる…。慣らしもアレルギーチェックも進まなくて復帰間に合うのかな…全部心配、、
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)

⑅◡̈*
下痢は回復期でも2-3週間続くことあるので、ママリさんのせいとかではありませんよ。保育園行きだして疲れや環境の変化によるストレスなど色んな要因もあるので、食べ物変えたら下痢するということは、まだ腸の状態が回復していないということです。
もちろん母乳のあげすぎの可能性もありますが、管理の問題じゃなくて、単にまだ子どもちゃんの腸が回復してないだけかと思います🥺
整腸剤はもらってますか?それで焦らず様子見るしかないかと🥺
旦那さん、責めるならあなたも考えてやってみろって感じです。ママリさんを責めるのはおかしいです。ママリさんは何も悪くないです‼️

はじめてのママリ🔰
その時期はとても大変ですよね💦
感染症はもちろん、名前のつかない発熱や下痢もしょっちゅう…😅病気の繰り返しですよね💧
そういう時期なので、難しいですがひたすら割り切るようにする時期ですね、出来ないですが😭
息子が生後10ヶ月の時に4月入園しました。アレルギーチェックは全然進まず、1歳になっても保育園では中期食(ご飯だけ軟飯にしてくれました)でした🤣家では大人と同じでしたが。お友達も似たような感じでした。今となっては良い思い出です笑
旦那さん、あれこれ仰っていますが、当事者意識をもって2人で頑張らないといけないと思います。旦那さんのタイプにもよりますが😖、でないと夫婦仲も一気に悪くなりますし、乗り越えるのも大変です💧
0歳児は軟便も下痢も長い時は何週間も続くので…😓
-
はじめてのママリ🔰
訂正です。
保育園の中期食、1歳ではなくて1歳半までしてました🙂↕️- 6時間前
コメント