※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

Threadsで、親戚の結婚式に夫婦+子どもで参加、ご祝儀10万に、「10万円…

Threadsで、親戚の結婚式に夫婦+子どもで参加、ご祝儀10万に、「10万円は充分すぎる」「10万円も?」という意見がたくさんありました。「1人3万が相場なんだから、5-7万円が相場」と…

私が以前同じ条件で参加した時に相場を教えてもらったら「10万円が相場」と…

実際どうなんですかね?🤣
ちなみに私は10万円包んでます。

私は結婚式してないのでご祝儀へのこだわりというかルール的なのに疎いなーと思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

10万なかなか今はいないかもです💦
でもイメージ10万です😌たまにわからないのか2万の方ちらほらいました🤣

はじめてのママリ🔰

式のルールは地域差もあると思います。
うちの地域は親戚でもおじおばと兄弟は高めで、従兄弟は友人と同じ扱いです☺️
いとこなら夫婦で5万+子供で7万くらいが多い印象です。
兄弟なら夫婦10万+子供分だと思います✨

ママリ

みましたーーーー!
5万と書いてる人もいてびっくりしました!

夫婦2人で7万が相場なので
食事いらない子供なら7万

軽食なら+5000円

大人と同じ食事なら+1万のイメージです!(子供にはギフトないので)



宿泊費込みなら10万でもいいかなあ

りりり

1人なら3万,夫婦でなら5万
子供は年齢によりますが10万はわたし的には多いと思います

るー

私も10万派です。
親戚だったら夫婦で7万、子供がいるならそこにプラスのイメージです🖐️
でも凄い年上の方の結婚式とかなら下げてもいいかなとは思います。