
子供の言語発達が遅れていたが、最近2語文や3語文が増えてきたことを喜んでいます。ただ、イヤイヤ期がひどくなってきたことが気になります。これは成長の一環でしょうか。
2歳半まで子供の2語文が出てなく、単語も30〜50くらいでした。
でも最近(2歳8ヶ月〜10ヶ月)になって2語文がガンガン出るようになり、3語文らしきものも出るようになりました。
パパも一緒に行こうー
〇〇ちゃんのオムツくさーい
とかです。1日に10個くらい、お?というものが出ます。
言語発達遅れてるな、と心配してましたが少し遅れは取り戻せてますかね?
ただ、喋れるようになったのは嬉しいですが、最近イヤイヤが酷くなりました。取り敢えず否定から入る男になってます。
これも成長ですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)

nakigank^^
自我が出るようになったので、主張したいのは仕方ないかと思います。
いつまでもお利口さんで、気持ちをぶつけてこないのは逆に不安(笑)

ママリ
うちも2歳すぎてやっと喋り始め…最近いっきに2-3語文と思ったら…
「やなの〜」×100000を朝から言ってます😑😑😑💨
試しに何か言われた時に「ママもやなの〜」って言ったらブチギレられました🤣
コメント