
産休中・育休中の社員が業務時間に遊びに来ることについて、ご意見聞き…
産休中・育休中の社員が業務時間に遊びに来ることについて、ご意見聞きたいです💦
先日会社で四半期定例がありました。
部署全員(50人ほど)が参加で、3時間を使って前四半期の売り上げと振り返り、今期の目標などを話します。
その定例に、産休に入って1ヶ月ほどの社員(お腹がパンパン)と、昨年から育休中の社員が赤ちゃん連れで現れました。
同じチームの人には伝えていたそうですが、周囲にとっては飛び入り参加です。
その社員たちは会議室の後ろの方に座り、休憩の度に赤ちゃんを見せたり雑談をして数時間滞在して帰っていきました。
必要な書類を提出しに来たなどではなく、本当にただ遊びに来たようです。
育休中のこの社員は過去にも数回子どもを連れて遊びに来ています。
一部の社員は「かわいい〜」と構いに行きますが、男性社員やその社員と関わりが薄い人は完全無視です。
自分はもともと他人の子どもに興味がなく、全部員が出る会議に子どもやお腹を見せに来る人が理解できません。
周囲は仕事をしてるわけだし、不妊治療中の人がいたらどうするんだろう…とヒヤヒヤしました。
労務的にどういう扱いになってるかも謎です。
産育休中の人が休憩中やランチに顔を見せるのはあるあるだと思いますが、業務時間に数時間滞在するのは皆さんの周りでもありますか?
正直、非常識だしマタハイ・産後ハイなのかな?と思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)
コメント

ぶう
私の会社ではないです💦
でも、産まれて数ヶ月たったころに、上司に無事産まれましたという報告&内祝いを渡しに来られる時はあります。
でもいても数十分かなあ。。
私も子連れで、復帰前に挨拶をしに行きましたが、忙しくなさそうな時間帯を狙って、手土産付きで行きました。
数時間滞在したりとかそういうのは周りにもなかったです(^◇^;)
産休中でも無いかな。産休中はむしろ会社外で仲良い人に会いたいなって思います よっぽど会社が好きなんですかね?!

はじめてのママリ🔰
業務時間内に数時間はさすがに非常識かと…💦
行っても昼休憩と思いますし、必要書類の提出であれば事務員の方の休憩終わり~業務開始の時間に行って書類の確認してもらいますね💦
子供見せに来るは百歩譲ったとしてもお腹見せに来るのは意味わからなさすぎます🤣ハイになっちゃってるんですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
違和感を感じた自分がおかしいのかな!?と思ったので安心しました。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
業務時間に職場にいくのは非常識だと私も思います💦なんなら業務妨害とも取れるかなと…
そして会議に参加させるのも会社としてリスクめっちゃあると思います!
(労働させることを法律で禁止していると思うので…)
ひぇ〜な人いるんですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
2人は後ろの方に座って聞いてるだけで発表や質問はもちろんなかったのですが、それならなおさらどうして長時間いたんだろう?と疑問です。
役職者でも「あ、来てたの?」って態度だったので、労務や部長にも確認せずチーム内だけで連絡しあって来ちゃったのだと思います。
来てしまった以上無碍には扱えないですもんね…。
やっぱり、ひぇ〜💦ですよね。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいですよね💦
一回だけ短時間の挨拶(手土産はどっちでもいいけど)なら分かるのですが、出産前や数度目の訪問はよく分からないですよね…。
赤ちゃん見せたいだけなんだな〜って思いました😅