
保育園へ途中入園したお子様がいる方、どのような感じですか?現在3月生…
保育園へ途中入園したお子様がいる方、どのような感じですか?
現在3月生まれの2歳の子供を育てています。
4月より保育園2歳クラスへ入園しました。
※早生まれがクラスで1人だけです。
1週目は特に問題なく慣らし保育も順調に終わったのですが、2週目に入り洗礼を受けて週2日しか登園できず…
3週目は月曜日から泣きすぎて嘔吐してしまい呼び出し…
水曜日も酷く泣いていて一度軟便が出たとのことで呼び出し…念のため小児科受診しましたが問題なさそうと言われ木曜は念のため様子を見て金曜日に登園。
呼び出しはありませんでしたが、午前中はほぼギャン泣きして先生がつきっきりでみてくれていたそうです。
お迎えに行くと大喜びで元気いっぱいなのですが、
先生からお話を聞くと保育中は寂しくなってしまい泣くことが多くみんなで行う制作物などにも取り組めなかったようで…(´・_・`)
集団行動が苦手なのか…?
風邪を引いたのを機に保育園への足取りが重くなってしまいました。
他にも途中入園の子がいますが、みんな適応が早そうです。
先生からはまだ入って1ヶ月も経ってないし気にしないでくださいとお言葉をもらいましたがやはり不安です。
子供はお家に帰ると嬉しそうでいつも以上に私にベッタリで甘えん坊になっています。
時間と共に解決するものでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
先生のおっしゃる通り、まだ1ヶ月なので気にしないでください🙂↕️🙂↕️
コメント