
産後、社交的な性格から内気な性格に変わった方いらっしゃいますか🥲?私…
産後、社交的な性格から内気な性格に変わった方いらっしゃいますか🥲?
私は元々コミュ力高いと言われることが多く、飲み会も大好き!お喋りも大好き!でした。
でも夫の転勤で知り合いのいないところに引っ越しました。そこで友達ができましたが、産後また引っ越してしまったので人間関係がゼロの状態です。
支援センターで初めて連絡先を交換した人がかなりグイグイくる人で、相手も私と合わないと思ったからか、他のママさんとはすごい話すのに私の存在は無視する感じの対応をされるようになりました🥲
(自分的には相手に失礼なことをして嫌われた訳ではなく、ただ単に相性の問題かなと思っています。その人は最初からタメ口でくる感じの方です。)
周りが盛り上がっている中、私は普段テレビも見ないから話題もないし、なんか自分ってつまらないなぁ…と思うようになってしまいました…
その人がいる時間は支援センターに行けなくなったし、連絡先を交換するのも怖くて、仲良くなりたいママにも積極的になれません。
昔の知り合いに会えば昔のテンションで話せるからすっごく楽しいのですが、ママ界隈では別人になっています…
友達は欲しいけど、また嫌な思いするくらいならいない方がいいよな…でも寂しいな…みたいな気持ちで毎日過ごしています🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じママに対して内気?というか、なんか引き気味?になっちゃいます💦
ママ友は当分できそうにないし、話し相手は欲しいけどなんか付き合うの面倒くさいなーって思っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰
子どもできてからコミュ障になりました。
人との距離感もわからないし、子どもとの距離感もよくわかりません
どれくらい遊んであげたらいいのかとか。
行き詰まってもう死にたいくらいです
コメント