※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後11ヶ月の子どもが夜泣きし、抱っこしても泣き止まないことに悩んでいます。保育園に通い始めた影響で疲れているのかもしれません。泣いている理由がわからず、同じ経験をした方に相談したいです。

生後11ヶ月。夜何回もおきてきて、いつもなら抱っこで泣き止むのになかなか泣きやみません。
最近保育園に通い出して、恐らく疲れでだと思いますが
いつもなら泣いて起きてきても抱っこすればすぐ泣きやみ寝ていくのにここ2日ぐらい反り返って暴れて泣いて酷いです😭
10分位はずっと泣に続けてます😓その後はまた寝ていきますが、頻回に起きてくるので参ってます😱
5月から仕事が始まるので寝不足だとやばいなー!!と今から恐怖です、、、
保育園の影響で疲れすぎて泣くのでしょうか?
恥ずかしながら親なのに泣いてる理由がわかりません、、
同じような経験された方、またはされてる方相談にのって頂きたいです。

コメント

mamaちゃん

保育園行き始めてママと離れる時間が出来て寂しいんじゃないですか?
うちの子がそうです😓
今まで自分から抱っこって来る事なくて、保育園行き始めてお迎え行ったら泣きながら抱っこって来ます😭
保育園通い始めたらお熱とか疲れとか色々問題出てきますし、あまりにも泣くようでしたら体調悪かったりします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それはありますね🥺行く時はしがみついて離れず、お迎えの時は姿が見えただけで泣きながら先生の抱っこを抜け出そうとしてこちらに飛び込んできます😭
    最近まで風邪をこじらせていて一昨日までお休みしてたので、昨日から保育園に行って刺激を受けすぎて帰ってきたせいかな?と思ったりもして、、🥹先生がお砂場で遊ばせてくれたり色々と初めての経験をさせてくれてるみたいです🥹
    風邪ももしかしたら治っているようで完治したいないのかもしれません😭

    • 3時間前