※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校1年生の一人っ子の男の子について相談です。彼はおしゃべりで、宿題の指摘にすぐ怒ります。手掴みで食べたり、落ち着きがなく怪我をすることも多く、育てにくさを感じています。発達に関する悩みでしょうか。

小学生1年生の男の子一人っ子です。

知らない人にも話しかけてしまうくらいよく話す子で私との会話も9割子供が一方的に話して来ます。
なのでいつも聞き役になってはいるのですが…

宿題など…会話の中でも間違ってる所を指摘するとすぐ怒ってムキになってずーっと怒っています。

発達とかなのかな…
年中くらいから凄く育てにくいなぁ。と感じてました😮‍💨😮‍💨
(年中の頃から幼稚園でトラブルなどがかなりありました)

言動も一年生なのにいまだに手掴みで食べたり…
落ち着きもなくすぐよそ見して、どっかにぶつかったりして怪我をしたり物もすぐ壊したりで…なんか凄く疲れます

コメント

まろん

念のため発達検査を受けられてもいいかなと思います。

奇異積極型
易刺激性
あたりかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    発達検査ってどこで受けられるのでしょうか??😂😂

    • 7時間前
  • まろん

    まろん

    療育センター
    児童精神科
    もし見つからないときは児相でも教えていただけます。

    我が子は療育センターに通っています😊

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🙇
    教えてくださりありがとうございます♪

    息子さん通われてるんですか!
    療育に通われて徐々に変わっていってますか??💦

    • 6時間前
  • まろん

    まろん

    現在は診断済みですが、原因や理由が分かったので対策はしやすくなりました。

    福祉サービスは放デイを利用していますが、小規模の集団生活で学ぶもの、個別対応で学ぶものがあります。薬も服用しながらですが、少しずつ落ち着いています。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    原因や理由ってのも分かるもんなんですね…😭💦

    学び方を教えてくれる感じなんですね💦

    薬も服用されてるんですかぁ💦
    もし差し支えなければ息子さんは、診断名は何と言われましたか?

    • 6時間前
  • まろん

    まろん

    境界知能・ASDです🙂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます♪
    因みに小学生は普通クラスに通っていますか?💦失礼な事聞いてすみません🙇

    • 6時間前
  • まろん

    まろん

    普通級にいましたが、現在は支援級(情緒級)に転籍しています🙂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね☺️

    発達検査をした理由ってママさんから見て言動などが気になったからですか?

    質問ばかりで、すみません🙇

    • 6時間前
  • まろん

    まろん

    そうですね。
    入学してから癇癪が酷くなり、対応に困ったので療育センターに電話しました🙂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど☺️
    療育センター検索してみます!
    色々教えてくださりありがとうございました✨

    • 5時間前
ままり

これだけではわかりませんが、敢えていうなら、ASDの積極奇異型でしょうか?

児童精神科はハードルが高いかもしれませんが、1度スクールカウンセラーに相談してみるのもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相談してみたいと思います😭😭

    • 7時間前