※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

鼻風邪が長引いている場合、再度病院に行くべきでしょうか。薬で早く治したいですが、保育園では鼻水が続くと聞き、通院が大変に感じています。

病院って必ず行きますか?
4月に入園して、慣らし保育の2週目くらいから鼻水を垂らし始めました。
その時は病院に行って、軽い鼻風邪とのことで薬貰って5日分飲んだんですが、なかなか治りません。
鼻風邪は長引くとは思うのですが、こういう場合また病院いった方が良いんでしょうか?
薬で早く治るなら、早く治してあげたいけど、正直、保育園始まったら年中鼻垂らしてるよと聞くし、毎回病院行くのも大変だし薬飲ませるのも大変だし…と思ってしまって😅

コメント

いおり@2児ママ

熱がなくて機嫌よく、ご飯も睡眠も問題ないなら様子見ていいと思います。
集団保育の洗練といいますか、しばらくは病気をバイキングのようにもらって帰ってきます。
みんなそうなので大丈夫👊👌
むしろもらってウイルスと戦う免疫力をつけてると思って様子を見てあげてください。
もちろん、熱がでて寝苦しそうだとか食べられない、眠れないなどで辛そうなら迷わず受信してくださいね。

いつもと違う様子だと心配になりますよね。毎日頑張ってえらい!ママも無理しないでくださいね!

とも🍀

鼻が詰まって寝れない、機嫌悪いとかなら行きますが、鼻水垂れてるぐらいなら行かないです!治っても3日もすれば、また垂らしてるので😅

はじめてのママリ🔰

鼻風邪、薬飲んでも治らないし、というか保育園行ってたらずっと鼻水か咳でてるので高熱続くとかじゃない限り病院行ってないです!中耳炎だけは怖いので鼻水すごかったり痰が絡んでたりしたら耳鼻科には行って耳の中を診てもらいます!

さやえんどう

うちは、1人目のときはけっこう行ってましたが、2人目以降は必ずは行かなくなりました。
熱があれば、1日様子見て受診って感じです。
鼻風邪で鼻水がひどいなら耳鼻科受診して、家で吸引がいちばん効果あるかと…
中耳炎だけ心配です💦

ママリ

透明な鼻水が少し垂れるくらいなら行かない時もありますが、基本的にはお薬貰いに行ってます。
拗らせて中耳炎になるのも大変ですし、鼻が詰まって口呼吸になって別のウイルスを貰いやすくなったりするのも嫌なので😰

桃🍑

鼻水がでたら耳鼻科行ってます!こまめに吸い出してあげるのがいいみたいで
自宅で吸引➕耳鼻科で奥の方まで吸引してもらうと治り早い気がします🤔