※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カプリコ🍓
ココロ・悩み

極度のあがり症に悩む女性が、過去には人前での発表を楽しんでいたが、高校以降は緊張が強くなり、最近のPTA総会でも心臓がバクバクした経験を共有しています。克服のアドバイスを求めています。

極度のあがり症です。
共感していただける方、アドバイス等お願いしたいです。

元々小学校の時は人前に出て発表したり司会進行等好きで積極的に行っていました。

ある日を境(高校生〜)に全くダメになり授業の音読がまず最初にダメになったのをよく覚えています。
言葉がでてこなくて。心臓バクバクして声を出したいのに出ない、といった感じでした。

それから、特に人前に出るという機会がなく生活し、
子供が、小学生になったこのタイミングでまた人前に出ることが多くなりそうで、今からドキドキしています。

今日は初めての小学校のPTA総会がありました。
自分は喋る必要ないのにいつかこうしなきゃいけないんだ、
あの人落ち着いて喋っていてすごいなって思えば思うほど心臓バクバクしてやばかったです。

誰も聞いてないし見てないとは思うけど
そんなの関係なく心臓はバクバクするし
緊張状態が続いていました。

克服した方の話やアドバイスいただけたら嬉しいです。
ちなみに学級懇談会で自己紹介だけあったのですが
自分の名前言うだけでも緊張してやばかったです…笑

慣れも必要だとは思いますが慣れるほど発表の機会はないし…

長文になり申し訳ないですがよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

ショートコントって心の中で唱えるといいですよ。

ショートコントPTA総会って思うと、なんかおもしろく思えませんか?

  • カプリコ🍓

    カプリコ🍓

    ありがとうございます!
    どんな想像?をしても心臓バクバクが止まらなくて…
    今日もみんなじゃがいもだ、とか家の中にいること想像したり、緊張を楽しもう!とか、あれに比べたら今日の緊張なんて大したことないぞ!とか色々考えていましたがダメでした😂

    心臓バクバクしすぎて自分揺れてるんじゃないかってくらいバクバクします💦

    • 2時間前