
コメント

はじめてのママリ🔰
食べるものを気をつけてるってアレルギーとかですか?
まず、事前に〇〇って食べられる?って親に確認した上で持ってきて、それで渡すのが当たり前なのかな?って思うんですが…
渡すタイミングか…
何時ごろに来て何時ごろに帰って何時ごろにお菓子を渡すんですか?

ゆずなつ
まず、子供に渡す前に母親に確認するべきだし、渡してからの確認は確認してないのと同じという意見は同意見です!
ばぁばは、義母ですか?
旦那さんから必ず子供に渡す前に聞いてくれ!と注意してもらいます😤
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
毎回そういうことされて、せっかく持ってきたのに食べれなくて、ばぁばがお菓子買ってきてあげた事実がなくなるのが嫌なのかと思ってしまいます🥲
義母です…
今までまじで!何も買ってくれなかったのに、子供が色々わかるようになったと思って買ってくるようになりました。実際もっと前から色々理解してましたが😅
旦那にも話してみます🥺- 3時間前
はじめてのママリ🔰
アレルギー今のところないのですが、まだナッツ系とかあげてないのでアレルギーチェックしてないものが主にはなります🥺
例えばクッキーだから食べれると思ってもアーモンドプードル入ってたりするし、でも子供もクッキー食べたことあるから食べれるやつ!!ってなるじゃないですか🥲
今まで事前に確認してくれたことないです😭
今日は16:00頃で、子供は遠足で遊び疲れてお昼寝もしてなくて、一刻も早くご飯あげて寝かせねば!のタイミングでした🫠
はじめてのママリ🔰
迷惑バーバーwww
でも、ナッツ系は怖いですよね!!!
うちもめちゃくちゃ気をつけてました…
はじめてのママリ🔰
怖いですよね💦
でもこの理由でアレルギーチェック急ぐのも違う気がしますし😅
アレルギー知らない世代厄介です🫠
はじめてのママリ🔰
気合いでとか好き嫌いとか変な知識持ってる人なんかジョロキアとかデスソース食わせて一回身をもって知れって思いますwwww
はじめてのママリ🔰
笑いました🤣💓
イラッとしてましたがスッキリしました🤣
ありがとうございます💓
はじめてのママリ🔰
気合いでとか好き嫌いって言うならどうぞ召し上がれですよwww
本当、頭がおかしいというか踏み込みすぎると言うかお前の子じゃねーよ!孫は孫でお前の子じゃねーから!!!ってなる人が多すぎます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
孫だからいーじゃん!みたいな、自分の子同等みたいな考えほんと嫌です
はじめてのママリ🔰
それそれ!
それですよ!
孫は私の子!って認識がうざったい!!!
そんな、育てたいならまた産めよ!って感じですよ!!!