※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

年長になった繊細な娘についてです。朝行く時に今日幼稚園で誕生日会だ…

年長になった繊細な娘についてです。

朝行く時に今日幼稚園で誕生日会だから行きたくない!
なんで?と聞くと、自分が指名されたら渡すのも恥ずかしいし、お誕生日の子に質問するのも恥ずかしいし...と言っていました。
私もだんだんイライラして自分の誕生日祝ってもらうのに指名されたらそれは嫌だなんてそんな話ないよ!とイラついてしまいました。

車の中で行く行かないをしてる時、他にもお友達に何かを強要されるのが嫌だと言ったり色々話していて、もうじゃあ休みな。その代わりもう幼稚園まで来たから休むこと先生に言わないと!と言って先生に言いに行きました。

先生はクラスが縦割り保育な事もあり、年長さんとしてのプレッシャーや他にも色んな事を頑張ってる。本人の中で色々と思ったり考えたりすることがあるんだね。話してくれてありがとう。今日はお家でお母さんとゆっくりしな。先生とも今度お話出来たら嬉しいな。といってくれました。

帰ってからは娘は普通ですがその事についてあれやこれや話すべきか、それともこのままそっとして今日はのんびり楽しむのがいいかどうするべきでしょうか?

そして習い事が今日あるんですが皆さんなら行きますか?

コメント

はじめてのママリ

もうあんまり聞かなくていいかな?と思います!言いたい事あれば言ってきそうなので。
習い事は絶対行かせます!

はじめてのママリ🔰

年長さんになった時っていろんなプレッシャーから不安定になる子多い気がします💦
私自身も人前に立つの本当に苦手だったので娘さんの気持ちわかります‥😭

せっかく休みにしたなら聞かずにリフレッシュさせてあげたら良いのかなーと思いました!
習い事は行かせます😊

ママリ

風邪で休んでるわけじゃないので、習い事は普通に行けばいいし
お子さんがそう言いあれこれをストレスやプレッシャーに感じているのならわざわざ話したりはしません。