※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過敏性腸症候群の息子がいて、親も疲れています。不登校や自閉症の影響で、辛い気持ちを抱えています。どうすれば良いでしょうか。

過敏性腸症候群の小3の息子。

登校前、習い事の前、旅行の前、病院に行く前。

とにかくどんなときも、お腹が痛い。

親ももう疲れました…。


不登校だし、自閉症だし。

親も子も、もう人生終わったとおもう。

子供産むんじゃなかった。

一人の方がよっぽど楽。


早く死にたい。

コメント

ぱんたす

ホントに大変な毎日だと思います🥺
うちも娘二人が発達障害、長女は心因性嘔吐症&去年1年間不登校、さらに今はちょっと拒食に足突っ込んでます🥹

大変だしストレスも半端ないと思います。
私の経験からですが、ママさんご自身が意識を変えられると少しずつですが、好転して行くかな、と思います🥹

今の状況を変えるには今の何かを変えなきゃいけないです。
ですが、息子さんを変えるのはかなり大変、それなら自分が変われば。。✨

大袈裟なことではなく、意識や言葉を少し変えるだけでいいです🥹
悲観する気持ちはよく分かります。
ですが、どうにかしたい、と言うお気持ちもあるかな、と。