※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産手当金について質問させて下さい。9/1予定日で7月半ばに産休に入り…

出産手当金について質問させて下さい。
9/1予定日で7月半ばに産休に入ります。
2月悪阻が酷く2週間ほどお休みしてしまい、その間無給でした。その影響で出産手当金は減りますか?
それとも平均標準報酬日額で決まるから、お休みして給料が減っても出産手当金の計算には関係無いのでしょうか?
また仮に9/1出産日として、出産手当金が振り込まれるのは最短で11月半ばでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

出産手当金には関係ないですが育休手当は減りますよ〜
12月中には入ると思います!

ママリ

関係ある可能性が高いかもですね。
2月の勤務実績で3月にお給料ですよね?
3.4.5月で見直しが入るのではなかったでしたっけ?

手当は9/1出産なら早くて11月中ばで、
みなさんがもらっている平均からしたら年内に入ればいいかなぁーくらいかと思います🙆‍♀️

ママリ

出産手当金は標準報酬月額から計算するので、2週間の欠勤は何も影響しません。
ただし育休手当の方にはもしかしたら影響が出る可能性はあります。

仮に予定日通りに産まれたとして、産休は10月27日まで。11月初めに申請したら11月末とか12月とかでしょうか。
産後3-4ヶ月で入るのが一般的なので年内に振り込まれればいいと思いますよ。