※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ
子育て・グッズ

5歳の娘がスイミングのテストに落ちた理由が不明で、コーチの指導に疑問を感じています。指摘がなかった点を確認したいのですが、どう思いますか。

5歳の娘がスイミングスクールに通っていて、
クロール7mのテストに2回落ちました。(4ヶ月練習してます)

2回目のテストの時、いつものコーチが休みで代わりのコーチで、そのコーチは厳しいとママ友から聞きました。
私もそのように感じています。
落ちた理由が「腕を回す回数が多い」でした。

子供に、そのような指摘を今までの練習でされた事があるか聞いたら、「ない」と言っています。

腕を回す回数なんて、練習で指摘してくれていたら直せたと思います。練習でそんな指摘なかったのにテストでいきなり言われて落とされた事に少し納得がいきません。

見学していて、私も娘もこれは受かったなと思っていたので、、。

正直、コーチによって采配が変わるなぁとは前から思っていましたが、これはいつものコーチに聞いてみても良いと思いますか?
クレーマーにはなりたくないのですが、今までに腕の回数を指摘してくれていたのか、テストで受かるように指導していただいていたのかをやんわり聞きたいなと思っています。

高いお金を払い続けてるのに、まともに指導できていないとしたらモヤモヤします😓


※きついコメントはご遠慮ください

コメント

はじめてのママリ

娘たちがスイミング習ってて、主人がスイミングスクールのコーチをしてます。

わたしも腕を回す回数で落とされたら、やんわり聞いてみます!

  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    ありがとうございます。
    例えばどんなふうに聞きますか?
    やはり腕を回す回数で落とされるというのは、今までの指導など気になりますよね💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにルネサンスじゃないですよね?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腕を回す回数を少なくした方がいいんですかー?
    回数を意識して泳いだりが難しいようで〜
    みたいな感じで聞いて、そこから前回はじめて回数を指摘されたみたいで〜ってあくまで相談!みたいなスタンスで聞いてみます😊

    • 6時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    少なくした方がいいというのは、テストを受けたコーチには言われました💦
    ただ、いつものコーチにも再確認した方がいいって事ですよね?

    もし指導してくれてなかったとしたら、
    今までに指導がなかったのにテストでコーチが変わっていきなり言われて落ちるのは、どうなんでしょうかって言いたいのですが角が立ちますかね😥

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テスト項目はどのコーチも同じマニュアルで把握しているはずなので、コーチによって見る項目が変わるのはおかしいので、いつものコーチに聞いてみていいと思います!

    • 6時間前
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    確かにそうですよね!コーチによって変わるのでは、次回以降のテストも信用できないですよね😓

    でもこれまでにも、コーチがコロコロ変わってて、コーチによって言ってること変わるなと思った事はあります😓
    ママ友数人に聞いても、コーチによって采配が違うと感じてる人もいるみたいです💦

    • 6時間前