※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳になる娘がよく泣き、理由を聞いても泣くだけで困っています。寝る時は楽しく過ごしたいのですが、イライラしてしまいます。お手柔らかにしてほしいです。

0歳からよく泣く娘、もうすぐ4歳になろうとしてるけど、
やっぱりよく泣く。
なんで泣いてるのか聞いても泣くだけ、寝室にずっと泣き叫ぶ声がしていると優しくできない。

寝る時は楽しかったね。で寝たい。
息子とはできるけど娘とは大体できなくてまたか。とイライラ。
しかも生理前。

そろそろお手柔らかにしてほしい。

コメント

な

めっちゃ分かります🤣🤣
暇があったら泣いてます🤣🤣

今日もお風呂上がってドライヤーしてたら前髪先に乾かして欲しかった〜と大号泣!!
まじうるさすぎて乾いたらなんでも一緒だわ😀!と私…
寝かしつけの時もトントンする位置そこ嫌だ〜と大号泣!!
女優になれそうだねと言って無になりました🤣🤣

ママ

うちの娘もあります😩
私に余裕がある時は、どうしたの?と話を聞いてあげるようにすると案外すぐ泣き止むんですけど、
私に余裕がない時は、泣いたってなんにもならないよ!と放置しちゃいますね😂
泣き続けられると、あっちの部屋行く?と手を持って連れて行くふりをしたりすると泣き止みますうちの場合は!
なんでもいいよいいよでもこどもになめられるので、泣いても意味ないよと言う経験を積ませるしかないのかなと私は日々思っています😌
寝るときは楽しかったで寝たいですよね。
寝室で泣き続けるんだったら、ここは寝る人だけはいるから寝ない人はあっちの部屋で泣いてな!と私なら言います😌