※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

息子が外国人になりたくないと言い、他の子を傷つけることを心配しています。どう伝えれば良いでしょうか。

クラスに黒人の子がいます。

息子は幼稚園にいた時から日焼けしたくないと
日焼け止め塗ってたりしてましたが
おそらく私の影響があります。

今さっき焼けたねという話をしていたら
外国人になりたくないというので
え、なんで?それは傷つくなーと
ままでよかったけどそれをお友達の前で行った時
傷つく子だっているんだよ

人それぞれだし自分と違う子がいても
何も言わずに受け止めてあげね。

と最近よく口癖になってるんですが
息子ってさらっと傷つくことを言うこともあって
心配です。

さっきくしゃみした時も旦那がまぁわざとらしい
くしゃみしたのですがわざと?といったり、、、

どう言うふうに伝えていけばいいですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

娘のクラスにもインド出身のお友達がいます。
娘はインドについて知ってるし
インドという国について一緒に勉強しました

逆に日本に来て生活してるの凄くない?
自分だったら他の国に行って生活できる?
という話をしたら
そのお友達のことは尊敬しかしてないですよ。

海外旅行もしてることから
多国籍、文化についての理解は深めています。



くしゃみのくだりですが
ツッコミとして別にどうも思わないかもです!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    たしかに!その考えはなかったので明日伝えてみます!✨✨

    だめだよーしか注意ができないので注意からの視点ではなくて違うことに目を向けるのも親の役目ですね🥺!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私なら、「海外に行ったら、日本人の◯◯くんも外国人だよ。日本人でも焼けて色黒の人はいるけど、その人も◯◯くんから見たら、外国人なのかな?」って話してみます^_^

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    たしかにそうですね💦
    わたしままとぱぱが日本人だからと
    わけわからないこと言ってしまいました💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

ままりさんの伝え方でいいと思いますよー!
息子さんとっても素直なんだと思います😊純粋だし
子どもって基本的にそうなんだろうなあとも思います
大人は色んな背景を考える力があるし、他人の純粋な言葉に傷ついた経験があるからそういうこと言わないし、言ったら駄目ってわかるけど、まだそういう経験がないからわからないだけだと思いますよ
ご両親が教えていく+息子さん本人の経験を通して段々とわかっていくものかなって思います

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます😖
    私も子供に伝えていく自信がなくて💦
    どう伝えたらわかってくれるのかでもダメだよばかりもな、、、と💦
    たしかにそうなんですよね。
    いいことも悪いことも全て言うと言うか、、、難しいです💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

なんで傷つくのかを、おしえてあげるのはどうですか?

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    よく私がお友達役になってこう言われたらどんな気持ち?とかは聞いてるのですがどこまで頭に入ってるのか、、

    • 4時間前