※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

過干渉な実母と合わずストレスがすごいです。質問ではないのですが、吐…

過干渉な実母と合わずストレスがすごいです。
質問ではないのですが、吐き出す場所が他にないため愚痴らせてください。

離婚をしてから実家に両親と私の子供と4人で住んでいます。
実家に来てからはまだ1ヶ月程です。

もともと子供の頃から私は母と性格的に合わないとずっと思っていて、早く家を出たいと思いながら過ごしていました。
20歳の頃に元旦那と一緒に住むことになり実家をでましたが、今回離婚が決まり私1人では金銭面的にも厳しいため実家に戻ることにしました。
離婚した時も私の気持ち的には実家に戻りたくなかったのですが、新しくアパートを借りることも難しかったため実家に戻る選択しかありませんでした。

実家に戻ってきてからは、息子のことも可愛がってくれ生活も助かっているので感謝しています。
ですが、昔から過干渉な母は私と息子が出かけると必ず「どこ行ってきたの?何時に帰ってきたの?」と聞いてきます。
昔からなので、私はめんどくさくなり適当に返事をしてしまう時もあるのですがそうすると不機嫌になります。
ずっと母の顔色を伺って生きてきた私は、未だにその癖が抜けません。
心の中ではもうアラサーだしいちいち干渉しないでほしいと思っていますが、今はお世話になっている立場のためそんなことは言えません。
まだ実家に戻って1ヶ月しか経っていないのに、すでにもう実家を出て息子と暮らしたいと思い始めています。
ですが現実的に厳しくストレスも溜まって辛いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります。
私の母も過干渉…
私が離婚してから更に加速した気がします🤦

私は実家に戻る選択肢はなかったので、娘と二人暮らししていますが、それでもしつこく干渉してきました。
経済的にも自立しているし、子育ても手伝ってもっていないので、ハッキリと過干渉であることを伝えて出禁にしています。
(もしもの時のために合鍵を渡しているので)