※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園に入ったばかりです。ママ同士が仲良くなるのって、子供同士が仲…

幼稚園に入ったばかりです。ママ同士が仲良くなるのって、子供同士が仲良くなったママさんと仲良くしたりするのでしょうか?
まだママ友というか話せるママさんもいませんが、
娘が最近仲の良いお友達のママと何となく合いそうにありません。。。
無理にママ友作りする気はありませんが、
話せるママさんだけは作っておきたいな、と。これから少し不安です〜

コメント

さとぽよ。

娘が年中です!
息子の同級生のママが数人年中さんにいるので話すくらいですね。
娘のプレで知り合ったママさんや年少で知り合ったママさんに公園誘われたりして話す機会が増えました😊
バス通園なのであまり幼稚園に行く機会が少ないので知り合いは多くないですが知り合い、話せる方がいるって有り難いです。

娘が仲良くなったお友達のママに挨拶しますがあまり進展なく(笑)
挨拶くらいで終わってるのが現状ですね。
年少ってそんな感じで年中からよく話すようになった気がしますね!

はじめてのママリ🔰

子供が仲良くなったママ同士が仲良くしてることが多いです。
あとはバス停が同じなど!!

もな💅🏻

子供を通じて声掛けられたりとかはしますが、うちは男の子だったのであんまりそこから仲良くなったりとかはなかったです、、
むしろ女の子のママさんのほうが気が合ったりとか(子供は全然仲良くない)
どちらかというと私は親同士の気の合う合わないを重視してました🫦

🦖🎀

わたしの場合、入園したてで子供同士が仲良いとかはまだないですが、入園式後に園庭で遊んで良い時間があってその時に近くにいたママさんに話しかけて仲良くなりました!