
放課後デイサービスの利用について質問です。1年生の頃から使っていたデ…
放課後デイサービスの利用について質問です。
1年生の頃から使っていたデイが人手不足で利用ができなくなったりすることが多々あり、そのデイは今月いっぱいでやめることにしました。
なので今まで通っていた2箇所は通常どおり利用するのですが、一箇所はパプログラミングに特化したパソコンのデイです。
もう一箇所は運動療法や情緒を休める場所です。
ただ子どもが昨日ポツリとパソコンのデイは楽しいけど長時間いたら疲れる。今月でやめるデイはお出かけがいっぱいあって好き。と言われました。
確かに休日となるとパソコンを1日するのは大人でもしんどいですよね💦お出かけも少ないですし…
人手不足のところはお出かけメインで土曜日は毎週お出かけや公園に行っていました。
ただ人手不足のところに預けているのも事故が怖く辞める運びとなりました…。
子どものしんどいという言葉とお出かけとかしたいという意見取り入れて違うデイ探すのも選択肢に入れたいけど上限管理してもらってるデイにすでに2回書き換えしてもらってるので申し訳なくて💦
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
他によさそうなデイがあれば行ってみてもいいのかなって思いました!
書き換えは受給者証とかですか??特に気にしたことなかったです🤔いい所があれば行きたいし変な所であれば辞めたいしそこはあまり気にしなくてもいいのかなって思います☺️
はじめてのママリ🔰
お出かけ出来たり楽しそうなデイ行かせたいです私も。
ただ、既にこの一ヶ月で書き換えを2度してもらってるので申し訳ないふうに思えたんですが考えすぎですかね😭
ママリ🔰
本人が楽しそうなところ行って欲しいですよね🥹
合わないところに書き換えのせいで無理して行ったり、いい所に行けなかったりは勿体無いと相談員さんが言ってたので特に気にしなくていいと思います!←キリのいいところで辞めようと思うって話を相談員さんにしてたら「合わないんだったら来週からもう行かなくていいじゃーん勿体無い」って言われました😂