※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫から離婚しようと言われました。私も夫に気持ちはありません。でもフ…

夫から離婚しようと言われました。
私も夫に気持ちはありません。
でもフルタイム正社員で働いていて(月20万)、子供の保育園の送り迎えや行事で仕事を休むことや、安月給なので生活費の面で不安があります。
離婚したら家を出なければならないので家賃もかかります。子供の保育園や小学校の近くを調べたら、8万円の物件か、かなりお得なってしまう5万円しかありませんでした💦

今まで夫のお金で生活していて、私の給与は基本貯金だったことや、夫は浪費家、私は倹約家で買い物をしてなかったこともあり、貯金はある程度貯まっています。
財産分与になったら生活費は自分で出さなきゃなのに、貯金の半分も持って行かれてしまうと本当に厳しいです。。。


さっきまで離婚に乗り気でしたが、色々考えると、金銭的に不安すぎます。預金を隠すのに、徐々にタンス預金にしていくのがいいと聞きましたが、今離婚がすすんだらそんな時間ないです💦

これは離婚したくないと(意思とは反しますが)主張して家庭内別居?になる方が賢明ですかね??どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんは離婚したいっておっしゃってますが養育費などは払うつもりなのでしょうか?あと貯金は基本折半ですが話し合いでなんとでもなるので子供ためにこちらに多く割合当ててほしいなど伝えてみてはどうですか?それが不安なら一旦弁護士の無料相談で聞いてみるのもありだと思います。
離婚するなら公正証書忘れずに!

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
むしろシングルマザーになった方が手当て金がたくさんもらえる気がします💦
ストレス溜めてまで離婚しないでおくのも精神的にお辛いかと思います🙀

まる子

子どもにとっても急には難しいから、まずは別居して、お互い離婚後の生活をしてから、離婚するか考えようって提案するのはどうですか?
そもそもシングルだと借りれない物件もあったりするので、離婚してから借りるのは難しかったりします。
話し合える余地が、まだあって、暴力とか無い人なら、そういう方法もあるかも。