※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんなら先生に連絡しますか?一年生の子供がいます。今日クラスのやん…

皆さんなら先生に連絡しますか?


一年生の子供がいます。

今日クラスのやんちゃ男子2人に
ローソン集合しないと
帽子取るよって言われたらしく…

数日前には門まで送った時に
その子たちに帽子を叩かれてました。

席が目の前だからか比較的
その子達と関わる事が多そうです。


そしてアンパンマンに似てるから
○○(名字)アンパンマンって
呼ばれてるのも知って。


私は、息子が嫌な思いしてなくても
それって意地悪してると思うんだよね。

って言うと
「でもその子に、アンパンマン大好きって
言われた」と嬉しそうに話してて。


どう思いますか?😭


大好きなお友達に帽子取るって言ったり
アンパンマンって呼ばないよ。
他のお友達はそんな事言わないでしょ?

って聞くと頷いてはいましたが…


まだ様子見するか先生に連絡帳で
こう言う事が起きてるという事を
知ってもらうために書くか悩んでます。

みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら書きます
どんどんエスカレートしていじめにつながる可能性もあるかも知れませんし、一度先生に話しておいたほうがいいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥲
    書きたいと思います!
    一年生だからいじめの認識も無いのかもしれないし遊びなのかもしれないけど親からすると気持ちの良い事では無いですよね🌀

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

お子さんが傷ついていない今のうちに対応したほうが良いと思います。
お子さんが悲しんだり辛い思いしてからだと学校も嫌になったりトラウマになったりする可能性もありますので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。。と思いました。
    園の時はそういう子が居なかったので初めての経験で「傷つく」が分かってなさそうです💦
    連絡帳に書いておこうと思います。

    • 2時間前
まろん

私なら伝えます。
最近似たようなことがあり伝えました。改善は難しいけど指導しますとのことでした🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    書きます!
    先生が目撃してないと注意したり改善は難しそうですよね😔
    指導することで少しでも良い方向になりますように🙏

    • 2時間前