※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学一年生の息子が、同じクラスの男の子2人から、トイレで用を足す時に…

小学一年生の息子が、同じクラスの男の子2人から、トイレで用を足す時にパンツを見られて、パンツのことを言われているみたいです。
息子は面白がって笑いながら言ってて、今日も言われた〜
!と言うんですが、これって冗談なのかからかわれてるのか、ふざけて言っててこの先いじられていじめにつながるんじゃないかと不安です、、

「〇〇くんのパンツ△△(キャラクターの名前)〜!」
と、息子にだけトイレで言われたり、教室でも言われてるみたいで、、

担任の先生に言うほどのことでもないんですかね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは本人の気持ちだと思います。
嫌ならその場でやめてと言うように言います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    嫌ならやめてって言いなさいと言っているんですが、言えないのか言うのを忘れているのがふざけてるのを面白がって言わないのか、言いたくないのか、、
    言っていないみたいです💧

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにすごく嫌がってるという様子ではなく、本人は面白がっていて、単に私が心配で😢

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

えっ、何がいけないの?という感じですよね。
好きな物を使ってそんな事を言われたら、好きな物も好きと言えなくなってしまいそうですね。
人の好きな物をそうやってからかう子には育って欲しくないなぁ…といつも思います。
息子さんが嫌と言ってもやめてくれない、なら先生に言います。
息子の学校では本人が不安な事は言ってください、伝えずにこじれていじめに発展する恐れもあるので、こんな事で伝えていいの?と思う些細なことでも、と言われているので、息子さんがどうしても自分で言えない、でも辛い、なら現状を親から伝えると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、、
    人の持ち物や人のことを冗談でもからかうのって、どうなのかな、、と思っていました💦

    息子は特にすごく嫌がってる様子ではなく、ふざけて面白がってる空気っぽくて息子も面白がってるようで😥

    なので、嫌ならやめてって言いなさいと何回も言ってるんですが言えないのがなんなのか分からないですが言ってないみたいで、、

    なので私が勝手に心配してる感じなんです😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら様子見ですかね💦
    本人の気持ちが第一なので…
    もし続くようなら個人面談などで伝えてみても良いかと🙆‍♀️
    ただ、そういう事で笑うのはあまり気持ちのいいことじゃないかなぁ…とは自分の子どもには伝えますかね💦

    • 2時間前