※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が保育園の給食をほとんど食べず、呼び出しが心配です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。どれくらいで食べられるようになったか教えてください。

給食を全然食べないお子さんいらっしゃいますか?

2歳の息子がいます。
4月から保育園に入園して、1ヶ月慣らし保育をしていますが、給食をほとんど食べません、、、🥲

午前のおやつはちょっとだけ食べれる日もあるようで
お昼に呼び出しがあったりなかったりです、、、

なかなか給食食べれなかったよというお子さん
どれくらいで食べれるようになりましたか?😂

仕事復帰もあるので、呼び出しも心配です😂

コメント

あおあお。

少し、違いますが、うちの子はパンしか食べない子だったので、保育園に食パン1枚を持たせて行ってました。

それが、保育園に行くようになり、先生の協力のお陰でだんだん食べるようになり、2歳の4月に入園してから、9月頃には給食完食出来るのでパン持ち込み無しで大丈夫ですってなりました✋🏻✋🏻✨

はじめてのママリ

私の娘も2歳で4月入所、慣らし保育中です。
同じくほとんど食べません😢
家でも好きなものだけ食べます。
これから食べてくれるのか不安ですよね😭
解決策じゃなくてすみませんー😭🙏🏼

さく

うちの下の息子も2歳で慣らし保育中です💦
うちの子も本当最近までおやつ(フルーツ)、給食とほぼ食べずに帰って来てました。食べても白米のみとか…

うちは給食メニューが配られるので、家で給食メニューと同じもの出したりして食材に見慣れさせてます😇
そのおかげか分かりませんが、だんだん完食する日もでてきました…!
もしメニューが分かればやってみる価値あるかもしれません🙇‍♀️!

上の子も好き嫌い多かったですが、半年?1年くらいかけて、今では完食して帰ってくるので、時期がくればきっと食べれる日が来ると思います😭!

お互い頑張りましょう😭🙏