
息子を見ていると、自分の過去や発達障害に気づきます。コミュニケーションの難しさや生きにくさを感じており、周囲の評価が気になります。どう思われているのでしょうか。
息子を見ていると昔の自分を思い出します
もしかしたら私は生きにくかったのかもと思います
当時は何も思っていませんでした
多分何も感じていなかったのだと思います。
なんで変なの?なんでみんなそうするの?なんで怒られてるの?なんで泣いてるの?だったと思います
息子が1人で遊んでいたり、保育園でお昼寝できなかったり、1番最後まで起きてたり、別室で寝かせられたり遊んでいたり、コミュニケーション能力も人の気持ちが中学生頃までわからなかった私に似てるのかもと思います。今は意思疎通が難しく一方的にコミュニケーションとってきます。私の、話がコロコロ変わるようなところと同じ気質ですよね。相手からの返しを考えないというか
まだ3歳なので仕方ないですが、きっと苦労させると思います。
よく母に怒られていたのも、母の気持ちが今すごくわかります。
私は自分が発達障害なんだなと思います
息子が生まれてから気づきました
よく考えると日々特性があります
モノを家に忘れて車で気づいて戻って取りに行く(めっちゃ多いです)
何かしていても何か気になるとそっちに気を取られて忘れて全部中途半端
何も考えずに無意識にやるからどこに置いたのか、しまったのか、鍵を閉めたのかとか忘れます
天然だね、変わってるね
よく言われます
今の私って社会でうまくやれてるのかな?
周りのみんなは私のことどう思ってるんだろ
割と上司や先輩からは可愛がられている方ですが
内心どう思っているかわからないし、、、
人を疑って悪い気もします
生きにくいのかもです
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
わたしもありますよー!
天然と言われるしたぶんぬけまくりなんです、、
でもそれを逆手に取りしあわせです
コメント