※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子どもが小学生なのですが学童を今後利用する予定です。今、わたしは育…

子どもが小学生なのですが学童を今後利用する予定です。

今、わたしは育休中なので育休明けに利用予定です。




学童が土曜日や夏休みなど8時半からなのですがそれだと仕事が間に合いません。



1人で行くのが普通だと思うのですがうちは事情があって学区を変えています。そのため、車で送迎をしています。今後もする予定です。



なので8時半に子どもを学童に預けてからじゃないと仕事に行けないのですがみなさんはその場合、仕事に都合をつけますか??


それとも誰かにお願いして子どもを送ってもらいますか??

コメント

yuki

仕事の時間をずらせるならずらします。
無理ならファミサポとかですかね。

誰かにお願いっていうのは親族の方が近くにお住まいとかですか?
そちらに頼めるならそれもありだと思います。

ちょこ

仕事に都合つけますね!
でも親族が近くにいるなら頼みます!

yko

・送迎アリの民間学童に入る。
・ファミサポに送迎をお願いする。(ファミサポさんの家に送る→学童の時間になったら一緒に登室してもらう。)
・お友達のお家で待たせてもらって、一緒に登室する。
・勤務時間を調整する。
↑ 息子のお友達はこんなパターンが多いです😊

ママリ

勤務時間を調整します!
祖父母に頼めるのであれば、お願いします!