
離乳食後に必ずミルクを飲ませていますか?栄養心配で毎食後ミルクをあげています。
1日のミルク量について質問です^^
完ミで育てています。生後9ヶ月になったばかりの息子ですが、離乳食もここまで順調で三回食すべてもりもり完食してくれます。
今は、離乳食の後ミルク160mlと寝る前に200mlの計4回
のほかに麦茶や白湯をちょこちょこ飲んでいます。
そこでみなさんにお聞きしたいのですが、
離乳食後に必ずミルクは飲ませていますか?
まだこのくらいの月齢だと栄養は離乳食で補えきれないと聞いたので栄養面が心配で毎食後ミルクをあげています^_^
- yukkiin(8歳)
コメント

楓
私も二人とも完ミです!
上の子のときは、離乳食のあと必ず飲ませていました!
栄養士さんが、その頃だと食べ方にまだムラがあり、離乳食から必要な分の栄養をとるのがなかなか難しいから1歳になるまではミルクあげてね!って言ってました!
ただお腹いっぱいで、飲ませようと思っても飲まないときは諦めてました笑
でもだんだんミルクを飲まなくなっていって1歳過ぎたあたりにミルク卒業しました笑

Nari
私は飲みたがる時だけあげています。それでも、1日4-5回飲んでいます。
飲みたがらない時に無理していません。
-
yukkiin
うちも4.5回あげて毎日飲み干します。
飲み干すのでこのまま飲ませてみます!
ありがとうございます(^ ^)- 5月26日

*こちゃん*
二回食の時は200×5回あげてましたが
最近三回食になり食べる量も増えたので
朝夜2回200ずつになりました(*^o^*)
ちなみに朝もあげずに夜1回だけの時もあります(>_<)
麦茶やジュースはちょくちょくあげてます!
-
yukkiin
完ミですか?
うちは離乳食のバランスがまだ不安なのでミルクももう少しあげてみようかと…
ジュースはまだあまりあげたことがないので今度挑戦してみます!
ありがとうございます(^ ^)- 5月26日

るうあ
この前うちの子も好き嫌い無くモリモリ食べるので保健師さんと栄養士さんに聞いたところです(^^)
離乳食食べるときにもうミルク作っておいてますか?
赤ちゃんは喉のいっぱい、いっぱいまで食べちゃうらしく、ミルクがほしいから飲んじゃうらしいのです。
なので、その子にもよりますが…基本量より多くいっぱい食べて、バランスよく食事できてるならミルクは離乳食後あげなくていいとおっしゃってました!
9ヶ月ならばミルクは500ほどでよいらしいです。
あと、ヨーグルトなど乳を摂取してるのであればそれも含まれるから大丈夫だそうですよ(*^^*)
-
yukkiin
500ほどでいんですね!!
バランスよくあげてるつもりでもなんだか離乳食だけで補えてるのか不安でミルクもあげてしまってます💦
朝にヨーグルト40gほどあげてるのでもう少し様子見て減らして見てもよさそうですよね(・Д・)
ありがとうございます(^ ^)- 5月26日
yukkiin
そうなんですね!
やはり飲ませた方がよさそうですね!
離乳食もミルクもあげればあげるだけ食べたり飲んだりしてしまうので嬉しいのですが三回食になって1日のトータル量が増えたのでミルクを減らして飲ませてます💦
看護師さんにお腹いっぱいなら勝手に残すから大丈夫よと言われたんですが残したときがありません笑
1歳までは気にせず飲むだけミルク飲ませてみます!
ありがとうございます(^ ^)