
持病があり、かかりつけ医がいます。体調崩して入院になりました。持病…
持病があり、かかりつけ医がいます。
体調崩して入院になりました。
持病とは関係ないです。
チームになって子供をみてくれてるのですが、今回新しい医師が入られたようで入院中その方が子供のことについて聞いてきます。
お母さんからみた今の状態はいつもよりぐったりしてますか?聞かれたので、今回入院の原因となったことでぐったりしているわけではなく、もともと持病でこういうふうに家でもぐったりなる時がある(例えば雨の日には頭痛があり一日中寝ているとか…)と説明しました。
そしたら、(いや、そうじゃなくてお母さんが言うぐったりは医学的にそれは説明がつかない。入院の原因でぐったりしているか聞いている)と言われたので再度家での様子を伝えたのですが、話途中で半笑いで(僕が聞いているのはそう言うことじゃなくて〜)と全く話を聞いてくれませんでした。
その後も別の話を聞かれたので話しましたが、それも医師が思う答えではなかったようで、(あーもうわかりました。失礼します。)と部屋を出て行きました。
私が子供のことをうまく伝えられなかったことに悲しくなったし、こんなふうに親の話を聞いてくれない医師がはじめてだったので不安になりました。
こういう医師の方とはどう付き合えばいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ムカつきますね!
小馬鹿にするだけで上手く聞き出せない医師がおかしいです。
素人相手に医学的に説明がつかないのであれば、なんて言えば納得しますか?こっちは医者じゃないんだから先生が教えてくれませんか?って聞きたいですね。
誰か相談できる人がいるなら、医師とあまり合わないので困っている旨を伝えたら良いと思います。
コメント