※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
子育て・グッズ

専業主婦です。幼稚園で行われている習い事の見学に行きました。習い事…

専業主婦です。
幼稚園で行われている習い事の見学に行きました。
習い事の時間まで1時間ほどあり、家が少し遠く一度帰る時間もないため預かり保育を利用しました。(その習い事をしているお母さんが預かり保育を利用していると聞いたことがあったので)
預かり保育申し込み書には「私用のため」と書きましたが、習い事の見学に行くという話は先生にしていました。

すると後日、先生から“そのような理由では預かり保育は利用できないんです”と言われてしまいました。預かり保育の説明には、保護者のリフレッシュや用事などでの利用可と書いてありますがこのような理由では使えないんですね。

先生に確認してから申し込めば良かった、注意されて落ち込んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

他にそういう目的で利用してる人がいるなら良いと思っちゃいますよね🤔
「習い事までの預かり保育利用は禁止」と明確にルール化されてるわけじゃないならわかりづらいですし落ち込まなくて良いと思いますよ!

用事でなら使えるなら歯医者とか病院とかリフレッシュとか言えば良いのかなと!

  • 🐶

    🐶

    そうなんです💦他のお母さんが利用してると聞いたので、大丈夫なんだと勝手に思ってしまい、、。

    預かり保育を利用するのが初めてだったのですが、初回からこんなことになり、もう利用しずらくなってしまいました😓

    コメントありがとうございました😊

    • 2時間前
ママリ

習い事の見学は用事じゃないんですか🤔?
当然ながら私用のためという書き方がダメなわけじゃないですよね?
リフレッシュが良くて親の用事も良くて子ども関連の用事だけがダメな理由なんてありますかね??
しかも申し込み時じゃなくて後から言われたんですよね??
本当にダメならその時に言えば良いのに何で後から言うんですかね??

…ということを私なら不思議そうな顔しながらガンガンに問い詰めちゃうと思います😂

  • 🐶

    🐶

    すみません!途中で送ってしまったので一度削除しました。

    “習い事までの時間で預かり保育を利用する”のがダメだと言われました。
    確かに申し込み書を渡すときに、習い事の見学の話をしたら先生の顔が微妙だったんですよね💦その時に言ってほしかったです。

    コメントありがとうございました😊

    • 1時間前