
ママ友付き合いについて凄くくだらないんですが答えがなかなかわからな…
ママ友付き合いについて
すいません。凄くくだらないんですが答えがなかなかわからないので、皆さんのご意見教えて下さると助かります🙇
よく誘って下さるママ友が居てお子様2名私も子供2人います
私は下の子がまだ自宅保育の年齢なので、いつも我が家に来て下さるんですが(平日相手の方は2人とも幼稚園)下の子のお昼寝の後にいつも来てもらっていて、その方も手ぶらでは来なくて必ずこちらの家族分の物を買って置いていってくれたり、とても気がきく方です。
とっても良い方なんですが、相手の方が平日仕事をしているので、お昼前に終わってそれから会うんです。(公園行ってお昼寝してからなので11時以降に来てもらうことをお願いしております)
私も相手にお子様が居ないのに公園に遊び付き合ってもらうのは申し訳なくていつも家に来てもらってる形です
前回と前々回は冷凍ピザを出して、それだけだとな、、と思いサラダとか何かしら一品作ってるんですがそれも私的には疲れちゃって。
前回そのピザのお金払いますと言われたんですが冷凍ピザそんなに高く無いので大丈夫ですとお断りしたんです。
また遊びに誘って下さってとっても良い方なんですが、また会うのがお昼過ぎなのでこちらが準備するのはちょっと疲れてしまって、、、また家に居るのも私の娘がお迎えまでなので2時間ちょっとぐらいなんですが、お昼食べてから集合だとおそらく時間的にもほぼ話せず、、、って感じなのでそれも言えず地域的にUberとかも無いのでその案も使えずに😩
その方はとっても良い方なんですが、皆さんこのような状況の場合なんてお昼は伝えますか??こちらから何も言わなくてお昼宙ぶらりんになるのも気持ち的に私が落ち着かなくて、かと言ってじゃあ各自でどうですか?とはなんか言いにくくて、、、
知恵を貸してください🙇
- はじめてのままり(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

MA
下の子の体力がついてきてお昼寝リズムが変わって午前なかなか寝なくなってしまった。お昼食べて午後寝てお迎えの時間がちょうどいい
という設定にしてお断りするか、上の子お迎え後に子供も連れて公園とか支援センターとかで遊ぶようにするとか?😊
気さくな仲なら、もうおもてなしがネタ切れー!笑 手土産も毎回不要だよ!お昼も各々にしちゃお?とか、ごめん!お昼のことすっかり忘れてて用意できてない😂と言って相手の出方見てみるとか?
はじめてのままり
どれも素晴らしい回答過ぎて、MAさんの人間力凄いって思いました🥹❤️
どの回答も相手を不快にさせず理由もしっかりしていて本当に凄いです。
気さくな仲なので、ネタ切れと伝えて手土産不要の各自お昼持参にしようと伝えようと思います。本当に助かりました。有難うございます🙇❤️