
自分の結婚式に来てもらった友人が結婚しました。すごく喜ばしいことで…
自分の結婚式に来てもらった友人が結婚しました。
すごく喜ばしいことですが
結婚式に招待されたら断りたいのです。
理由は交流がなくなってきているからです💦
私が結婚した時はよく遊んでいて
交流があったで招待しました😊
それから7年が経ちその友人とは疎遠になっています💦
去年、その友人と4年ぶりに遊ぶことに
なったのですが
私が子持ちなのでそもそも遊べる時間も
会話の内容も弾まず少し距離を感じてしまいました😅
友人とはまた遊ぼうね!と
と言って帰宅したっきり連絡もないので
今後遊ぶことはないだろうなぁと思っています😅
こんな関係というのもあって
友人の結婚式に出るとなると
お祝儀3万+ドレス代+ヘアセット代が
家計の負担に感じてきて出来ればお断りしたいのです😭
でも自分の式のときは出てもらったのに
自分が断るのは非常識にも思っています💦
私のように自分の式には出てもらったのに
友人の式はお断りされたかたおられますか?
またどのように理由つけてお断りされましたか?🥲
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今後会いたくない人に対しては理由は適当にネットとかで調べてそれを伝えてます

ままり
私だったら子供を理由にしたり、、親の介護とか?仕事が忙しいとか…
その辺を言い訳に使いますかね💦
自分の式には来てもらってるなら、断るのは非常識だと思うので
欠席するにしても、何か結婚祝いを贈ります😌
それなら出席するよりは負担はないですし。
コメント