※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園で子供が他の子に暴力を受けており、対応に悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

ちょっと吐き出しすみません…
5歳の子供が保育園で他害?なのかうちの子ターゲットにしてるのか、つねられて爪型の傷が着いたり足蹴られてあざになったり、酷い目にあってて…それも先生が見てないようなところや、いそがしいタイミングでやられてて陰湿なんですよね…
原因は詳しく書くと身バレしそうなので伏せますが、決して傷つける発言や暴力はしていないです。お片付けの手伝いを申し出たら迷惑だったのか(?)やられたとかそんな感じです。
まだ背中や足ですんでますけど…みなさんだったらどういう対応しますか?
1度1ヶ月以上残るだろうなって傷をつけられた時はさすがに相手親から謝罪のLINE来ました。
そろそろ顔に傷つけられそうで怖いです…考えすぎですかね😭?

コメント

初めてのママリ

大事な我が子のことなので心配ですわね考えすぎじゃないですよ。
そんなひどい子いるんですね。私ならいい加減にしろよと思うので即、園とその保護者に直接言います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭!
    過敏になってるのかな?と思ってたのでほっとしました…
    担任も注視しなきゃいけないくらい怒りっぽく乱暴なようで、気弱な我が子はターゲットにされてるみたいです。1年ほど前はそんなこともなく、すごく仲良しだっただけに悲しくて🥲
    何より園が当人同士の解決が大切〜とか言い出したのに納得してません…結構な怪我なので…今度何かあったらさすがに言ってやろうかと思います!
    本当にありがとうございます😭!

    • 2時間前
       チョッピー

お子さんは泣いたり、先生に訴えたりしないのでしょうか?
ウチは幼稚園ですが…そんな事があったら即先生に相談しますが…
相手の親から謝罪が来たのは保育園を通して連絡がいっているのでしょうか?
とりあえず、その状況なら、先生に伝えて、我が子にも先生に伝えるように教えます。あと、写真を毎回撮っておきます。

  •        チョッピー

    チョッピー

    ちなみにそういう事を園に伝えると、フリーの先生が付きっきりで監視してくれます。そして事実報告、対応方法の確認を親と担任とフリーの先生で共有して取り組む感じになってます。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    その場で先生に必ず言うんだよ。と保育園でも先生が言ってくれて、家庭でも指導してるんですが、毎回家に帰ってから私が怪我を発見して発覚するという流れです…昨年まではこんなトラブルもなくとても仲良しだっただけに、本人も混乱してるのかなと勝手に推測してます🥲(こんな怪我させられても〇〇ちゃん好きなのにっていってて😨💦)
    写真大切ですね!必ず撮るようにします!
    次何かあったら強く園に言ってみます😣
    ありがとうございます🙇‍♀️!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

相手の親子と話し合いの場をもうけてもらいます。

5歳児本人から今回何を学んだのか聞きたいです(親や先生から何と言われたか記憶してるか)
あと、謝れば済むと思われたくないので💡

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    私も強くならないと。と反省しました。
    なぁなぁで済ませてましたけど、もう話し合いの場がいるレベルですよね…
    次やられたら必ずそうします!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1時間前