※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

児童館でたまに会う顔見知り程度のママ一度も話した事はありません。姉…

児童館でたまに会う顔見知り程度のママ
一度も話した事はありません。
姉(2歳)弟(1歳4ヶ月)で来ており姉がママにべったりなので弟はほぼ放置

弟が息子に近づきいきなり頭を2度叩きました。
先生も相手ママも見ていた事もあり、ダメでしょ!と注意していましたが
息子や私に対して相手ママから謝罪はありませんでした。
それどころか目も合わしません。

こちら側から何か言う事も無かったのですが
思い出したら腹が立ってきました。

非常識過ぎませんか?
皆さんならその場で何か言いますか?

コメント

Sapi

非常識ではありますが「やめてね」と言って離れるだけで注意はしません、他人なので🥹
これからは近くに来られても避けるし警戒するって感じですね🤔

はじめてのママリ🔰

やばいですねそのお母さん😥
関わりたくないのでその場ではなにも言いませんが次からはその親子がきたら帰りますね💦💦

はじめてのママリ🔰

何か言ったりはしませんが、距離を置いてなるべく合わないようにしますかね😂

はじめてのママリ🔰

言わないですが、距離置きます💦

りん

ウチはそういう子がいたらとことん離します。同じ空間(遊具)で遊ばないように仕向けて二度と同じことが起こらないようにします。
親2人で来てるのに下の子に
ベッタリで上の子が全く視界に
入ってない人とかよく居ます。

ぶつかったりしたら
すみませんくらい親側から
欲しいですよね