
共働きで不満が溜まっては爆発を繰り返してますが、一向に夫がちっとも…
共働きで不満が溜まっては爆発を繰り返してますが、一向に夫がちっとも私の気持ちを理解してくれません。
平日の朝、
夫は
・食洗機で洗い終えた食器の片付けをして、
・忘れなければゴミ出しをして出勤します。
私は
・子どもを起こし
・ご飯を用意し
・食べさせ
・着替えさせ
・保育園の準備
(食洗機で給食セットを洗うので朝やる)
・歯磨きする
・娘の髪を結ぶ
・検温する
・夫が忘れた日はゴミ出し
毎日これ↑です。
これにプラス、子どもがうんちをすれば拭き、おねしょをすれば布団を洗濯し、ご飯の食べが悪ければ食べさせたり急かしたり。。
夫と比べ、やることが多いです。
時短を取っている分夫より朝時間はありますが、夫は自分のペースでのんびり準備してるのに、私は毎日子どもに「急いで!」と慌てて準備。。
不公平じゃないですか?
何度もこの大変さをわかって欲しいこと、負担しているタスクが夫より圧倒的に多いことを説明してますが何も変わりません。
だったら夫が時短とって今私が担っている全てを負担し、私が夫が今していることだけやって出勤したいと伝えました。
社会的立場?を気にする夫は、時短は取りたくない人だし、「いつもそうやって俺は何もやってないみたいな言い方する」と言われました。
何もやってないのは言ってない、もっとやってくれって話です。なんで分かってくれないんだろう。
みなさん分担どうしてますか??
長くなったのに最後まで読んでくださってありがとうございます🥲
- おもち𓅿𓈒𓏸
コメント

あじさい
うちの夫もほぼ何もしません
平日の朝、
夫は
自分の準備、朝ごはん
私がまとめたゴミを時間があれば出す
私は
子どもを起こしてご飯、着替え、水筒準備、朝の洗い物、送って行く。
全部です。
不満が溜まるので、私は週4日7.5時間のパートにしてます。
うちの夫に不満をぶつけたら鬱になりました。仕事でせいいっぱいで家事や子育ての負荷がかかると限界を超えたようです。今は鬱は改善しましたが、再発しないように家事、育児は私が担っています。なので2人目は考えていません。長々と失礼いたしました。

ままり
朝のバタバタ本当嫌ですよね🥲
うちは朝は旦那が子供担当、
私が家事担当です!
夜は私が完全に子供担当なのと、
旦那に家事任せても
クオリティ低くてイライラするので😅
旦那に「分かって!」と言っても
通じないことの方が多いと思うので
もうハッキリこれは私、これはあなたと
分担しちゃった方がいいんじゃないですかね🤔?
-
おもち𓅿𓈒𓏸
本当に朝のバタバタ嫌です😭
朝お子さんのことは旦那様の担当にされてるんですね!勝手に自分がやらねばと思ってました😂
毎日あなたの担当ね、と決めてしまおう。。笑
子どもがママがいいという日もあるので、そういう日は保育園の準備してもらおうかな。。
分担してみます🥹🫡!- 2時間前

⋆͛🦖⋆͛ママ
平日の朝は
夫
・子供起こす
・子供達のご飯準備(パン)
・朝イチのオムツ替え
(子供が嫌がらなければ)
私
・子供達の荷物準備
・着替え
・検温
・歯磨き
・寝癖直し
・ゴミ捨て
・オムツ替え
(家出る前にうんちするので)
朝イチのオムツ替えを嫌がれば2回とも私です
です🙋♀️
夫が7:00出発、私と子供達は7:40出発なのでこんな感じです😊
-
おもち𓅿𓈒𓏸
子どものことは自分がやらねばと勝手に思い込んでいましたが、うちも朝ごはんはパンか冷凍してあるおにぎりなのでその準備も頼めそうです😳
着替えなり起こすのなり、はっきり分担決めてやってもらおう。。
ありがとうございます🙏🏻!!- 2時間前
おもち𓅿𓈒𓏸
夫は私が安定職なので辞めてほしくないひとです。
不満が溜まるので私もパートにしたいのですが、無理して借りてる住宅ローンがあるので自分の小遣いを極限まで減らしても成り立つか、、という感じです🥲
鬱になってしまったら支えるの大変ですよね。。うちも息子が生まれたばかりの時にそういう時期がありました。。