
2歳のトイトレで、家ならトイレに補助便座敷いて自ら行けるのですが外の…
2歳のトイトレで、家ならトイレに補助便座敷いて自ら行けるのですが
外のトイレは子供用でも怖いようで、持ち運びのおまるでいつもしています。自宅保育です。
ここ1ヶ月くらいおもらしする事なくトイレかおまるでできているのですが
来月用事のため週1で5時間ほど託児予定で、おそらく保育所のトイレは怖くて使えず
我慢して我慢してオムツにすることになると思います。
トイレ我慢するととても感情高ぶるのでかわいそうに思うのと、久々におむつにしてしまうとトイトレ後退するのではと心配で…🥲
託児やめようかなと迷ってるのですが心配しすぎでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

さや
保育園のトイレならお子様トイレでちっちゃくて高さも低くて可愛らしいので、案外できるかもですよ😊
イオンとかのお子様トイレと同じようなのが保育園でも使っているので🙌
周りのみんながトイレに順番に座るの見て意外と順応できそうな気はします☺️
子供の順応性ってびっくりするくらいです😳
コメント