
子供の言動が自分の子育てを全否定されてるように思えて本当に苦しいで…
子供の言動が自分の子育てを全否定されてるように思えて
本当に苦しいです。
年中、子育てに行き詰まってます
男の子なのですが怒りのコントロールができなくて
嫌なことがあると床に寝っ転がりながら怒ります
あとは椅子に座る系の習い事も
座ってるのが嫌みたいで走ったりします
発達障害なんじゃないかと言われて検査をしたのですが
このくらい普通ですよと言われて
でも毎日、他の子は落ち着いて親と座ってるのに
私の子だけ騒いでて
座る時もありますがなかなか集中しないと言うか
つらいです。
何が正解なのか分かりません
同じような方、どんなことに気をつけてますか
他の子と違うのを感じて落ち込みませんか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳の娘が、ほんとうにわがままで落ち着きがなくて、スーパーではうろうろ、保育園では朝とお迎えの時に泣いて先生に迷惑をかける、などとてがかかります💦他の子を見てると、おとなしく歩いていたりして、なんでこんなに違うんだろうって思ってしまいます。期限が悪い時が多くて、そういう時の対処法がわからないです😭
時期的だといいな、と、しばらく様子を見るつもりです😭

はじめてのママリ🔰
うちも年中の男の子です😊
座る系の習い事、息子に断固拒否されて習うことすらできませんでした💧
うちも怒りのコントロール苦手です。
下の子にはすぐ手が出ます。お友達には出ません。
待つことも苦手で、病院なんか連れていこうものなら1人だけ歩き回ったり寝転んだりしていて恥ずかしいやら悲しいやら…
うちも発達検査しました。今の段階では診断は付かない。やんちゃな子だねって位と言われました💦
他の子と比べて落ち込みますよ。
気をつけてることは…人前で怒鳴らないように必死に耐えることだけです笑
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
習い事は将来のためを思う親心でもありますよね
でも嫌がってるのに行かせるのも違いますし
うちも長くは続かないかもしれません。。
手が出てしまいますよね
うちの子はよく私を叩いてきます🥹💦
恥ずかしい気持ちと悲しい気持ち本当に分かります😭
車の中とかでなんでこうしたの?って怒ってしまう時あります。。。- 2時間前
はじめてのママリ
回答ありがとうございます
そうなんですよね、、
うちも幼稚園の朝は嫌がって
お迎えの時も
たくさん頑張ったからなのか不機嫌でイライラして叩いてきます。。
比べるものでもないかもしれませんがこうも違うと
考えてしまいますよね😭😭😭
対処法もほんと何が正解なのか分からず
子供の自己肯定感を
大事にしたいのですが
マナーは守ってほしいし
できてないことはちゃんとできるようにしてあげたいのに
もう、毎日悲しいです。。
はじめてのママリ🔰
保育園の先生から、手がかかるな〜って思われてるのかなって思うのも嫌です😭
わかります。ちゃんとしつけたいという気持ちと、叱りすぎも良くないという気持ちと、葛藤してます😭
はじめてのママリ
そうなんですそうなんです😭
先生に迷惑かけるのもストレスになりますよね
他の親御さんにもなんか変と思われてる気がして🥲
葛藤ですよね日々
同じような気持ちで子育てしてる方がいるということを知れて
もう少しだけ頑張ろうって思いました
ありがとうございます😭