※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

大井川鐵道のトーマスに乗った方の感想を知りたいです。子どもが電車好きですが、トーマスへの興味が減る前に行くべきか迷っています。トーマス以外の観光地も教えてください。

大井川鐵道のトーマスについて

乗ったことのある方に正直な感想を聞きたいです!

北関東から車で行きます。
上の子が電車が大好きなので、もちろんトーマスも好きですが、ハマっているわけではないです。
少し調べた時に、小さい子だと乗っている時間が長くてちょっと退屈という意見があるようで、、、
でも今じゃないとトーマスへの興味はどんどん減るのかな?と感じている(レンジャー系に興味出始めました)ので、行くとしたら今のタイミングかなとも思っています。

トーマス以外の観光もどこに行ったか教えていただけたら嬉しいです😆

コメント

はじめてのママリ🔰

カドデオオイガワ、楽しいですよ。
自分自身がお茶になる体験ができたり、お茶の飲み比べがあったり、食事もできて、たしかお金出して遊べるキッズスペースみたいのもあったような。
トーマス見るだけで楽しいと思います。たまに、トーマスの仲間が道路を走ってると、興奮します。

  • ままり

    ままり

    カドデオオイガワは初めて聞きました!教えてくださりありがとうございます💗
    外から見るだけでも嬉しいですかね🥰
    パーシーも見られるみたいなので、やっぱり今行っておくべきかな〜

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

乗ったことはないですが、トーマス大好きです😆

うちは上の娘も好きでした。
うちはトーマスランドが好きです。あ、ちなみに2人共女の子ですが電車や新幹線好きです。
上の娘はさすがにもう大きいので…ですが下の子はまだまだ大好きです。

ちなみに…静岡出身の方の話だと、乗るより見るほうが…とのことでした!
オススメは温泉入りながら見られるよ〜と。
地元の方も大人でもトーマス走ってると写真や動画を撮るらしいです😊

全然回答になっていませんが💦すみません🙇

※去年トーマスランド、トーマスホテル泊まりましたが、上の娘は10歳ですけどそれなりに楽しんでました。ご参考までに。

はじめてのママリ🔰

今更ですが、今年度のトーマス乗ってきました!

トーマスの出発駅の新金谷駅にはトーマスフェアと行って人気のキャラと写真撮ったり乗り物に乗ったりして遊べます♡
また近くにプラザロコというお土産さんがあるのですが、そこにもトーマスのおもちゃや乗り物(ゲーセンにあるような)がいっぱいあります!

乗ってる時間は確かに長くて、10ヶ月の子もトーマス大好きな息子も最後は飽きてました😂
途中の駅にパーシーがいるのと、車内販売楽しむくらいしかやる事ないです💡
でもトーマスと写真撮るなら絶対乗った方がいいです!(そして早く並んだ方がいいです!)

11時〜16時までみっちり遊びましたよ🤣

近隣の遊び場には、匠宿やKADODEOOIGAWAなどがあります!調べてみてください♡