
3歳息子が幼稚園に通い始め、朝大泣き。2人の娘とベビーカーで登園。園バスは利用せず、同じ経験の方の話を聞きたいです。
こんにちは(^^)
現在、3歳児息子、2歳児娘、0歳児娘の子供がいます。
5月から息子が幼稚園に通い始めました(^^)
ほぼ毎日行きたくないと朝大泣き大暴れです(°_°)笑
そんな息子と2人の娘を連れて、車は持っておらずベビーカーを押して抱っこ紐をしての登園。
園バスを利用しようと思っていたのですが、歩いて5〜7分くらいのところなので今は利用していません(>_<)
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
いらっしゃったらお話を聞きたいです(^^)
- シシェ(7歳, 10歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは✨😃❗
我が家は4才の長女、1歳の次女、生後18日目の三女がいます🎵
うちの長女は今幼稚園年中さんです。
うちの子は幼稚園大好きなので、泣いたりはありませんが、毎朝車ですが、幼稚園送迎するの大変です💦
車でも大変なのに、徒歩だともっと大変ですょね😅
我が家は引っ越ししてしまって、園バスが来ないエリアになってしまったので、送迎していますが、引っ越し前は車で5分くらいの距離でしたが園バスお願いしてました❗
月々2,500円かかっていましたが、家の前までバスに来てもらえるのでかなり助かってました🎵
小さい娘さんもおられて大変だと思うので、バス使ってみるのも手だと思います✨

まぬーる
うちの園は、バス通人口が多いので、どんどん利用していいと思いますよ!
うちのは、ちょっと歩かせると、足痛いだのなんだの屁理屈男なので、バスでチャチャっと乗ってくれたほうがありがたいです!ドライブ気分みたいです^_^
-
シシェ
コメントありがとうございます✨
屁理屈男😁子供もあの手この手を考えますよね😁💦笑
確かに!ドライブさせて気分良く幼稚園行ってもらおうかな😁✨
来月からバス利用にしてみようかと思います🎀- 5月26日

☆マミチャマ☆
私は、息子が4月~幼稚園で、生後2ヶ月の息子が居ます。
我が家も幼稚園まで徒歩10分程なので、境遇が似ていてコメントしました(*^^*)
私は、下の子が生まれてすぐ長男が入園なのを考えた時、自分が送迎する気力・体力無いなと思って、初めからバス利用です(* ̄∇ ̄*)
バス代月2500円かかりますが、マンションの前まで来てくれるので、次男と私の為にも高くないと思ってます☆
ちなみに、バスコースの都合で、徒歩10分で行ける幼稚園に、息子は1時間ほどバスに乗って幼稚園へ行ってます(* ̄∇ ̄*)帰りは一番に降りますが。
元々、歩くの好きじゃないタイプなのと、乗り物大好きなので、喜んでバスに乗ってますよ!
歩きとバスどっちが良いか聞くと、必ずバスと即答です(;・∀・)
-
シシェ
コメントありがとうございます✨
境遇似てますね😆✨
やっぱり家から園まで近くても産後は結構キツイですね😅
若干疲れが出始めました😂
確かに家の前まで迎えに来てくれるバスめちゃくちゃ助かりますよね!
これから暑くなるし赤ちゃんにも無理をさせなくて済むし💨
うちもバスに乗ったら1時間コースになるけれどそれも楽しいですよね😆
バス使ってみようと思います😆🎀- 5月26日
シシェ
コメントありがとうございます✨
幼稚園大好き羨ましいです😂✨
うちのは行っちゃえば楽しいみたいなんですが😭
1歳と生後18日の子がいるとなるときっと朝バタバタしますよね💦
車に乗せるのもあっちにこっちにで💨
そうですよね!
お金はかかるけど家の前まで来てるれるとなるとバスは助かりますよね✨
来月からバス使ってみようかと思います😆✨