※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
子育て・グッズ

保育士や子どもに関わる方に質問です。親から愛されて育っている子どもとは、具体的にどのような特徴があるのでしょうか。

保育士さんや、子どもに関わるお仕事をされてる方に質問したいです!

「この子は親から愛されて育ってるなぁと感じる子ども」って、どういう子ですか??

去年2歳次男の担任だった先生から言われ、ありがたいなぁと思っているのですが、どういうところからそれを感じたのか気になって😄

コメント

ちーさん🔰

職場が中学校なので
少し大きい子どもですが(笑)、
この前新学期初の授業のときに男の子が
「これノート、お母さんが
買っとってくれたやん☺️」って
言ってたのを聞いて
あ、この子は親子関係がしっかり
できてる子だな〜と思いました。
「勝手に買ってた」という子もいる中、
ちゃんと周りに「買ってくれていた」と言うのが
親に感謝する気持ちが
言葉の端から伝わってきました☺️✨️
また、家族旅行に行った話などを
楽しげに聞かせてくれる子も
愛されて育ってるな〜と
個人的には思います!

  • ama

    ama

    ありがとうございます!
    思春期でその発言は……かわいい…😍ぜひお母さんに聞かせたいですね😄
    家族旅行の話も素敵ですね💓家族と出かけるの恥ずかしいとか思い始めるころですもんね😂
    うちの息子たちも、家族の話を気軽に話せるような中学生になってほしいです😍

    • 4月23日
ままり

小学校で働いてますが、自己紹介の時に「好きな食べ物はお母さんが作ってくれる特製オムライスです!!」って言った子がいて愛されて育ってんだなぁって思いました☺️🤍他の子はいちご🍓とかアイス🍦とか言う中で堂々とそれを言うところも素敵でした😁

  • ama

    ama

    ありがとうございます😆
    わぁぁぁぁぁぁぁ!!素敵ですねぇぇぇ.*♡*♡.*♡.*
    お母さんが作ってくれた、っていうのが特大ポイントなんでしょうね😍

    • 4月23日
  • ちーさん🔰

    ちーさん🔰

    横からすみません🙇‍♀️
    「お母さんが作ってくれる」
    「特製オムライス」……最高にかわいいです🥰
    そんなの授業参観で聞いたり
    後でこんなこと言ってましたよ、って
    聞いた日にはどんだけでも
    作ったるよ〜!!!ってなりますね🥹✊🏻𖤐 ̖´-

    • 4月23日
  • ままり

    ままり

    私も、なんて素敵なんだ!と思ったので個人面談のときにお伝えしました😁🤍自己紹介というちょっと緊張してかたまったクラスの雰囲気を優しく溶かしてくれました🌷

    • 4月23日