
もう少しで生後4ヶ月です!完母なのですが、大体この時期になってくるの…
もう少しで生後4ヶ月です!完母なのですが、大体この時期になってくるの授乳をする時間は決まっていますか?
来月にはもう離乳食になります。午前中に1回からスタートしていきますが、起床時間がいつもバラバラで、離乳食本や離乳食教室で言われた10時スタートが難しい気がして来ました。そうなると、起床時間を決めた方が良いのでしょうか?
本人はすやすや眠っているし、起こすのはかわいそうな気がしてしまいます🥲
起床時間は平均で6〜7時です。
最近は寝言泣きするので5時半の時も…
遅い時は8時ぐらいまで寝ていることがあるので、8時までにはカーテンを開けて部屋を明るくしています。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜間も起きるし全然授乳時間決まってないです!その日の夜中にあげたりしたらどんどんずれ込みます👍
離乳食も前後1時間ズレるとかなら全然アリなので8時までにカーテン開けて起こすでいいと思います!

ままり👶🏻
8ヶ月にしてやっと決まってきたかな?ってくらいで、4ヶ月なんて全然バラバラでしたよー!笑
未だに起床時間もご飯の時間もだいたいです。
3時間後にアレルギーが出る場合もあると聞いて、わたしはアレルギー出やすい食材だけ9時台にあげるようにしてました!
10時半過ぎてたら今日はお休みしちゃお~ってこともありましたし、ママペースでいいと思いますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
全然バラバラでいいんですね🥲情報に翻弄されてました😭
アレルギーのことも心配なので、診療時間内に行う予定でいます!
ママペースで行こうと思います💦
ありがとうございます😭😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、どんどんずれ込んでいってしまって🥲昼寝も日によってバラバラですし…迷ってしまっていました💦大体の時間で離乳食は与えれば大丈夫ですよね?💦
今まで通りで起床時間は様子見てみようと思います!