※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日で8ヶ月ですおすわり、ずり這いしません。つかまり立ちもしません。…

明日で8ヶ月です
おすわり、ずり這いしません。
つかまり立ちもしません。
できるのは寝返り、寝返りかえりのみです。
遅いんでしょうか、、
ずり這いは飛行機ポーズ、回転はします。
お座りも座らせて前に手ついてる状態なら安定してます。

歯も生えてないです。

コメント

ままり

うちの子もその時期はそれだけでした!

お座りも9ヶ月になってからです💦
寝返りは7ヶ月のときでした。

9ヶ月で保育園に入れましたが、のんびり発達さんもたくさんいましたよ😊

そんなに心配するほどゆっくりでは無いと思います✨

‪ぽま

全然遅くないと思いますよ☺️

下の子が来月頭で9ヶ月になりますが、おすわりが両手離しで安定してきたな〜と思ったのは8ヶ月越えてからでした!
同じくそれまでは手をつけば座れる、でもふらついて後ろに倒れることも多かったです。今はほとんど倒れることはないです!
ずり這いは1週間前からやっとやるようになり、今やどこでも這いずり回ってます。一度やりだすと早いです。笑
つかまり立ちはまだ全然しそうにないです!
でもされるとこわいのでまだしなくていいと思ってます。笑

逆に上の子は7ヶ月にはおすわり安定、ずり這いも超スピード、8ヶ月にはつかまり立ちとハイハイまでしてました。
歯は9ヶ月なる少し前にやっと生えてきました。

あまりに遅過ぎると心配にはなりますが、上の子が動きだしがそこそこ早くてまぁーーー大変だったので、そんなに早く動きださなくてもいいと思ってます。笑

あー

初めてのお子さんですか?😊
初めてだと他の子と比べて心配になるの凄くわかります😭💓
でも全然問題ないですよ✌️