
私が専業主婦になることがわかったらお友達と疎遠になってしまいました🥺…
私が専業主婦になることがわかったらお友達と疎遠になってしまいました🥺
同じ産院でお友達になって同じ誕生日の子を持つママと産後定期的に遊んでました。
そのママは4月からお仕事復帰で、私は不妊治療で退職したためしばらくは専業主婦です。
数ヶ月前に、「毎日娘と2人で楽しいから保育園入れたくない...」とそのママが言っていて、今後の話になった時に聞かれたので、しばらくは専業主婦をすると話しました。
それからあまりLINEが来なくなり、LINEしても素っ気ない返信しか来なくて、一緒に遊んだりはもう無理そうです…
せっかくお友達になれて産後から仲良くしてくれてて嬉しかったのですが、もう仕方ないですよね…
旦那に話したら「その時はそれまでだったって割り切るしかないよ」と言われました。
みなさんはどう思われますか😭
- ママリ🔰(1歳1ヶ月)

ママリ
お相手の方羨ましかったんですね。。お互いに仕方ない事だけど疎遠になるのは悲しいですね😭
向こうの気持ちが落ち着いたらまた仲良くお話出来る関係に戻れるといいですね😭

はじめてのママリ🔰
そのお友達は、専業主婦が良いけど、経済的に働かなくてはならないとかなんですかね〜羨ましい気持ちがあって、あまり会いたくないのかなと思います。。。
去るもの追わずで、そっとしておいてあげたら良いのかなと思います😵

はじめてのママリ🔰
専業主婦なのが嫌で素っ気ないのか、
仕事が始まって家事育児の合間で返信するからなのかは分からないですよね💦
子育てしながらフルタイムですが、本当に寝落ち当たり前ですし返信忘れたりもあります😣

はじめてのママリ🔰
私も旦那さんと同意見で、
「その程度の関係でしか無かった。」「そんなことで疎遠にされてしまう程度しか相手に好かれてなかったんだろうな。」と思います。
そんな時は去るもの追わずでこちらも連絡しないようにしてます。

はじめてのママリ🔰
羨ましくて素っ気なくしてるのか純粋に時間がなくてなかなか返事ができなかったのか、本当の理由はわからないですけど、いま自分からできることはないのでまた遊べるようになるかもしれないときを待つしかないと思います。
お子さんが1歳ならまだこれからいろんなところで誰かと関われると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
羨ましい気持ちがあるんだと思いますよ。仕事も忙しくなったり、またご縁があれば会えると思います

いちご みるく
専業主婦と働いてるママとは話題も話も気持ちも違うし、なかなか難しいです。
ほんとは働きたくなくて家でみたいけど働かないといけなくて、あまり連絡とりたくないのかもですね。

はじめてのママリ🔰
仕事復帰前後って忙しくてバタバタなので、正直会う約束とかのラインじゃない日常会話のラインは返すの面倒かもです😅
入園準備、慣らし保育、久しぶりの仕事、やることいっぱいなので…
単純に忙しくて余裕無いからではないかと思いますよ😂

はじめてのママリ🔰
そうですね!女の人は同じ環境の人を好みますから
コメント