
コメント

はじめてのままり
わかります 、、私の仕事場は 、親世代 、祖母世代の年齢ばかりなので 、、話が合わない 、知ったかぶりばかりで疲れてしまいます 。
はじめてのままり
わかります 、、私の仕事場は 、親世代 、祖母世代の年齢ばかりなので 、、話が合わない 、知ったかぶりばかりで疲れてしまいます 。
「ココロ・悩み」に関する質問
不妊治療されたことある方 病院は自分で決めましたか? 誰かに聞いたりしましたか? 義姉が不妊治療すると言って 経験のない私に色々聞かれて 全く知識ないので 病院など知らなかったので困りました。 友人でもしてる子…
3歳になったけど、言葉が増えません。 何度教えても自己流に略します。 例えば、ありがとう→あとー おはよう→いーよ とか、、。 新しい単語話せるようになってほしくて、例えば、ひまわりをひ ま わ りとゆっくり…
何もが辛くて誰かに話したいけど誰に話したらいいんでしょうか。 母は県外で電話してもきっと自分がすぐに行けないことを悔やんで辛い気持ちにさせてしまいます。 友達もいますが、みんな県外です。 電話もできません。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なんのお仕事ですか?
わたしは同じ年代なんですが
その方々は昔からの友達みたいで、、
会話に入れなくないですか?
はじめてのままり
デイサービス勤務です 。
職員も9人いて全員その世代なので私世代は一人もいないです 。
私的には同じ考えや話が出来る人がいた方が息抜きになるので同じ年代いてほしいですね 。
はじめてのママリ🔰
私は逆で年上の方々のほうが可愛がられるし悩んだことないです!
はじめてのままり
そうなんですね 、デイサービスなのでおばあちゃんおじいちゃんからは可愛がってもらってますが職員は人手不足すぎるので仕事量も増えてキャパオーバーなのて悪口が主で 、、「今日あの人座ってばっかり 、パソコンばっかり周り見えてない 、動けよ」などの愚痴などで休み時間はその話ばかりで私は合図地打つぐらいでそのような話には乗りたくないので普通に過ごすぐらいで 、そんなこんなで人のことを可愛がったりとかいう余裕ないので 、、仕事をしないと若くても同じ年代でも上司でも関係なく悪口を直接言われるようなところなので 、、どれだけ回転率をよくして 、上手く回して半日お風呂20人入れれるかが勝負ですね 。