※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

20代前半から希死念慮があり、過去のモラハラやいじめが影響しています。結婚後は幸せですが、不安感や焦燥感が再発しています。鬱になると普通に生きられないのでしょうか。

希死念慮が20代前半からあります。
原因は多分、その頃付き合っていた人からのモラハラがトラウマになっているのが大きいです。
言われたことを何年も頭の中で繰り返してしまい、
どこかで自分は誰からも愛されないクズなんだなぁと思ってしまいます。
人のことも大切にできませんし、自分の事も好きじゃありません。
学生の頃いじめにも遭いました。
社会人になってから職場の人間関係でとても悩んだ時期もありました。病院には行きませんでしたが、周りの人から病んでしまっていたねと後から言われたことがあります。

結婚した頃はとても幸せで、今子供がすくすく育ってくれていて、これ以上のことはないはずなのに、また不安感や焦燥感が強くなってきました。
一度でも鬱になると、その後は普通に生きられないんでしょうか。

ただ日常を送っているだけなのに、辛い気持ちや情景がフラッシュバックしてきて今が現実なのか分からなくなるような、変な感覚になります。

コメント

メイ

色々境遇が似てます。
旦那のモラハラ、DV、孤独な育児でのノイローゼ、仕事場での人間関係、学生の頃は同性から妬まれて嫌われがちでした。(男友達の彼女から嫌われるとか笑)

私も鬱になって、仕事を辞めたことがあり、今は何とか回復してますがやっぱり上がったり下がったりあります。
自分がADHDかもしれないとも思えてきてます。旦那にボコボコにされた過去のフラッシュバックも何度もあります。今は別居して私も落ち着いてきてます! 辛いな、生きていくの怖いな、この先どうしようって思いながらも幸せになりたくて、疲れたら焦らず立ち止まってまた歩む。を繰り返してる感じです!

簡単に頑張ろうて言えませんが何か1つでも毎月楽しみ作ってそれに向かって日々乗り越える感じです😌 そうしていると1年って早いな、時間無駄にしたくないな、に気持ちが変わってきました!