※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E♡R♡mama
ココロ・悩み

離婚調停での婚姻費用請求や生活費の話、産後の保育園入園と就職に関する相談です。

何度も相談させていただきごめんなさい。
いつもアドバイスくれる方ありがとうございます。

今回は2つ質問があります。1つ目は2人目妊娠中で離婚が決まり来月から調停が始まります。
離婚理由の主な原因は義母です。もちろん旦那にもいけないところはあります。ですが義母と縁を切って一生会わないってなれば寄りを戻す事もありでしたがマザコンなんで私達より自分の母親をとりました。

何が相談かっていうと、離婚調停の申し立て時に婚姻費用分担請求も申し立てようとしたら受付してくれた方が別途費用かかりますし、離婚調停の時に話し合いで生活費くれる場合もありますよと教えてくれたので少しでも出費を抑えたくてそのようにしました。
4月分からの生活費が欲しいのですが、婚姻費用分担請求は請求したときから権利?がありますよね?話し合いの場合は遡っても請求できるんでしょうか?もちろん相手が払う払わないは別として。

お恥ずかしことに仕事をしておらず独身時の貯金も切り崩して生活していて貯金がありません。今は実家でお世話になっており、親に借りて支払いや健診に通っております。

旦那に直接連絡して生活費をもらうことも可能ですが離婚が決まってから一度も連絡をとっておらず、連絡することもこわいのでできません。

2つ目の質問なんですが2人目が10月の後半に産まれます。産まれてすぐに保育園預けて働こうと思っていたのですが、親がまだ赤ちゃんでかわいそうだから4月から保育園預けて働きな、それまでは面倒みるよと言ってくれました。ですがどこまでも親に甘えて生活していてはだめだなと思うので産後から4月までは親の休みの日に世話を見てもらってバイトでもしようと思います。それで4月から保育園預けたいのですが、先に就職先を見つけないといけませんよね?働くところがあれば正社員、パートどちらでもいいです。会社にもよると思いますが求人を見ると5月から入社可など即日のところが多く妊娠中の今から就活して来年の4月から入社させてくれる会社ってありますかね?ハローワークに行って聞くのが1番早いと思いますが分かる方いたら教えていただきたいです。

まとまりのない文章で読みづらくて申し訳ありません。
大人になってまで親に甘えてダメダメな母親です。
批判、厳しいお言葉などはできれば控えていただきたいです。

コメント

そら

全然ダメではないと思いますよ😌頑張ろうとされてるので、きっとなんとかなります😌✨

保育園ですが、地域によって違うかもですが、生後3ヶ月くらいからしか預けれないとこがほぼかと思いますので、ご両親の提案に甘えていいと思います😄
また、今から就活して来年4月からのとこは、中途採用だとほぼないかと思います💦新卒は別ですが💦また、業種などによってはあるかもです💦たとえば、転職などの場合なら、現職との兼ね合いで1~3ヶ月待ってくれる会社もあったりしますが…。また、二人のお子さんかかえてとなると、病気などで仕事を休むことも頻繁になると思うので、それだけで就職には不利に働いたりします。
私の友人の事例ですが、仕事を決めずに保育園に受かり、ならし保育をしてる最中にとりあえずパートをみつけてました🎵
色々やり方があるんだなと思った次第です😄
色々と厳しいかとは思うのですが、中には理解してくれる会社もあるかと思うので、頑張って下さい😌✨

  • E♡R♡mama

    E♡R♡mama

    お返事ありがとうございます!
    やはり新卒でないと4月から入社させてくれるとこないですよね(^^;)
    ご友人さんは休職中で保育園に申し込んだってことですか?
    保育園事情がなかなか理解できなくて💦
    今のうちに子育て支援している会社を探して候補を出して年明けに応募してみようと思います!

    • 5月26日
  • そら

    そら

    友人は妊娠してから退職していましたよ🎵子どもは今年で2歳で、そろそろ働きたいとのことで、とりあえず近場の保育園に申し込みしたそうです。そのときはまだ無職で、保育園決まってから1ヶ月以内にパートで働きだしました😌
    地域によっては激戦区ですから、友人のようなことは無理かもですが💦いまのうちに、市の子ども課などに出向いて聞いてみておいたらいいと思いますよ🎵見学などもできますしね🎵
    仕事に関しては、子どもが病気になったときなど、協力を仰げる大人がいるかも重要かと思います。また、病児保育などしてるとこを探しておくのも必要かなと😌面接のときに聞かれても、もし病気のときはこんな対策してますと言えると違うかもです😄💦休むのは仕方ないけど、休んで当然みたいな態度とられたらちょっとね…と、うちの会社の所長が言ってました(笑)
    大変かと思いますが、頑張って下さい👊✨

    • 5月26日
  • E♡R♡mama

    E♡R♡mama

    場合によっては無職の状態でも保育園入れるんですね!
    お恥ずかしことに私は就職に有利な資格など持っておらずパートでも落ちる可能性が…(笑)
    今のうちに情報収集しておきます(^ ^)
    確かに休むの当たり前な態度とられたら周りもいい気しないですよね(^^;)
    色々とありがとうございました!

    • 5月26日
sei

4月からで本当に良いのかな?って少し疑問にも^_^;
4月入園は確かに入れやすい時期でもありますが
申請書に何故身内が子守出来ないのかも記入する欄があります。
割と見てくれるようなご様子なので就労証明書の内容が濃くないと審査は厳しいかなって感じです。地域によって激戦区。
場合によっては
上のお子さんと別々の保育園なら受け入れ可能の所も出てきたり
保育園や幼稚園行きだすと
毎月、毎週風邪を引きます
仕事も場合によっては休んだり
お母様と交代したりもあるので
よく話し合ってからだと思います。

4月入園決まった次点で
求職3ヶ月は猶予があります。
3ヶ月以内に会社に就労証明書を書いて貰い提出すれば継続で在園、3ヶ月過ぎると強制退園となります。

産後の疲労や体質も変わったり
風邪の治りが遅かったりもしますので
ちゃんと安定してから
お仕事し、恩返しをされた方が良いのかなと思います。

  • E♡R♡mama

    E♡R♡mama

    お返事ありがとうございます!
    実家の両親は共働きです。ですが産後の時点で実家住みで私は働いてないので難しいですよね?
    そうですよね。私の住んでいる地域は比較的入園できるようですが兄弟別々の保育園に通う可能性もありますよね。
    入園して低月齢のうちはお迎えよく呼び出されると言いますもんね。母の仕事が融通効くのでどうしてもお迎えいけない時は頼めます。
    本来なら就活して貯金してから離婚するべきだと思いますが、自分の考えが甘かったです(>_<)
    なるべく早く就職して実家を出て両親にお礼ができたらなと思います。
    たくさんのこと教えていただきありがとうございました!

    • 5月26日
  • sei

    sei

    申請の内容次第だと思います。
    緊急性が高い人から優先的に入園の流れになりますが…

    ご両親から支援して貰っている次点で緊急性出は無いと判断される可能性が高いです。
    タイムスケジュールも書かなくてはいけないのですが

    先に就職などされる場合は
    タイムスケジュールが書けるのですがお迎えが行けない理由としてタイムスケジュールを記入した方がいいです。
    お迎えが夕方6時以降になるのであればそのように記載しなくては行けないです。
    お迎えは誰が行くのか
    市役所でも、保育園でも聞かれます。

    尚、審議は点数です。
    収入が無い次点で➖1点だったと思います。
    市役所の子ども生活部 保育・幼稚園課
    の窓口で提出したり説明を受けます、ら
    窓口の人が対応してくれて
    尚且つお話を聞いた上で
    少しでも有利に審査出来るように申請書アドバイスなどが受けられます。

    • 5月26日
  • sei

    sei

    誤字が多かったです
    すみません。。

    出は無い→では無い
    行けないです→いけないです。
    ら→☓(らは無かった事に^_^;)

    お金をかき集めるのは大変な事なのですが
    まずお身体を優先に考え
    万全な状態で就職された方が良いかなと思います。

    お母様と協力出来るのであれば
    ブランクもあるかと思いますので1年、2年はパートなどして
    社会復帰の練習
    少しでも貯蓄して
    就職活動費や入園準備費
    お子さんが風邪引いと時の
    病児保育料や看病中はお仕事お休みになるかと思うので生活費に当てるなと

    地盤を固めてからではないと
    身体が保たないんじゃないかなと思います。

    • 5月26日
  • E♡R♡mama

    E♡R♡mama

    なるほど!保育園の申請て厳しいんですね(°_°)
    今のうちに問い合わせして情報収集しておきます!
    そうですよね。産後無理して後から体こわしたらそれこそ子供に大変な思いさせてしまいますよね。
    パートでよくよくは社員登用していただけるところを探してみようと思います。
    当分は親に甘えっぱなしになりますが生活基盤をしっかり固めていきます。
    ありがとうございました!

    • 5月26日