

ママリ
娘の小学校の入学前説明式で
1年生は1年かけて1年生になるからアレも出来るようにさせないと、コレもやらせないとと焦らないで大丈夫です。皆ちゃんと1年生になります。
と言われて焦って怒るのを辞めました☺️
イライラしてしまうの凄く分かります。
怒鳴るような事じゃないのに怒鳴ってしまったり
でも焦って怒っても仕方ないこともあると思います☺️
子さんも少しずつ小学校に慣れていきますし大丈夫ですよ!毎日お疲れ様です
ママリ
娘の小学校の入学前説明式で
1年生は1年かけて1年生になるからアレも出来るようにさせないと、コレもやらせないとと焦らないで大丈夫です。皆ちゃんと1年生になります。
と言われて焦って怒るのを辞めました☺️
イライラしてしまうの凄く分かります。
怒鳴るような事じゃないのに怒鳴ってしまったり
でも焦って怒っても仕方ないこともあると思います☺️
子さんも少しずつ小学校に慣れていきますし大丈夫ですよ!毎日お疲れ様です
「ココロ・悩み」に関する質問
昔(小学生頃)から他人をバカにしたり嫌味ばっかり言ってきてた子が、 高校生になって友達からブス等嫌なことを言われて不登校、留年しました。1年遅れて卒業はできたようです。 自分もその子から頻繁に嫌味を言われてた…
今日回転寿司に行ったんですが、後ろの席の子どもがずーーーーーっと椅子をゴンゴン蹴ってきて、親が注意してる様子もない、席も揺れるので若干酔いました。 もーイライラしちゃって向こうの蹴りが落ち着いた一瞬でこっ…
話すと普通に楽しく話せてて直接だと嫌と思うことはない。でもSNSになるとなんかマウントな投稿がむかつく。みたいな事ないですか?💦 その人の事を嫌いになりたくないけど、実は嫌いだからマウントと思ってしまうのか。 …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント