※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の成長に伴い、叱ることが増えてしまい、ストレスを感じています。環境の変化により、余裕がなくなっているのが悩みです。

ダメだぁー
小学生上がった途端、
いつまでも幼稚園児として甘えていてはいけないと
キツくしかってしまう…

小さいことが気になってしまいガミガミ叱ってしまう…
(忘れ物した、置いてくるはずのものもって帰ってきた等内容は本当どーでもいいこと。)

環境の変化で子供もストレス抱えているだろうに…

親の私まで環境の変化で、しんどくて余裕なくて、ちょっとしたことにイライラガミガミ…

やばいなぁ。

コメント

ママリ

娘の小学校の入学前説明式で
1年生は1年かけて1年生になるからアレも出来るようにさせないと、コレもやらせないとと焦らないで大丈夫です。皆ちゃんと1年生になります。
と言われて焦って怒るのを辞めました☺️
イライラしてしまうの凄く分かります。
怒鳴るような事じゃないのに怒鳴ってしまったり
でも焦って怒っても仕方ないこともあると思います☺️
子さんも少しずつ小学校に慣れていきますし大丈夫ですよ!毎日お疲れ様です